忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

未来の国のアリス

今、MoEで「アリス」と言ったらピンと来る方も多いかと思います。先月の初めくらいでしたでしょうか?「あなたのキャラクターがNPCに!」キャンペーンの第14弾のNPCとして実装されたアリスリエルさんのことですね。このアリスさんをボスとしたレイド戦が楽しめるようになりました。
アリスさんがいるのはラスレオ大聖堂前ですが、レイド戦の会場となるのは浮遊都市バハ。

ちょっと移動が大変ではありますが…あってよかったレコ石テレポ!(笑)

もう一か月経ちましたので多少はネタバレしても大丈夫かと思うのですが、このアリス戦。クリアするとエルアン宮殿に通うのが楽になるアイテムがもらえます。
よく儀式、転生に通っている私です。当然それは欲しい。と、いうわけで戦闘系キャラのほとんどはアリス戦に一度は参加させていただきました。

しかし、それでミッションコンプリート…と、なるかと言ったらならなかったのです。クエストは繰り返し受けることが可能で、クリアする度Goldがもらえます。だいぶばらつきがあるようで、少ないと3桁ということもあるらしいのですが、大抵の場合は1万くらいもらえたりしますね。

あと、もうひとつ。戦闘が楽しいのです。詳細の解説は省きますが、物理、魔法、デバフと多彩な攻撃手段を持っており、かなり凝った作りのボスです。特に近接だと楽しいですね。多分、そう思うのは私だけではないと思います。
いい修行になりそうな上に、装備の修理費には十分すぎるほどのお小遣いももらえる。そして、何せボス一体との戦闘だけなので、状況にもよりますが、長時間拘束されるということもない。いいことづくめです。

そんなわけですでに何度も参加させていただいており、まだ回数はわずかではありますが、盾も務めさせていただいたりしてます。

まだまだへぼへぼなわけですが、本当にヒラ様他皆様の援護がありがたい…。ありがとうございます。

そして、こんな楽しいボスを考案してくださったアリスリエルさん、実装してくれた運営さんにも感謝です。これからも通わせていただくと思います~。
PR

賢者はつらいよ

賢者とは言っても人物を指しているわけではなく、複合シップのひとつでもありません。今回は賢者の石のお話です。

「賢者の石」と言ったらファンタジーものが好きな方ならまた別のものを想像されると思いますが、MoEにおいては言わずもがな「スキルキャップの上限を開放するアイテム」ですね。

私は家を持っているわけですが、ここで悟りの石、賢者の石の販売をしております。単価が高いわけでもなく、複数を重ねて置けるわけでもなく。はっきり言ってお金を稼ぐためでしたら、到底不向きなアイテムです。でも、露店や家で買えるととてもありがたいものですよね。

悟り、賢者の何が大変かと言ったら、これも皆様よくご存じでしょう。欲しいものをピンポイントで拾うことができないという点。複数の種類の中からランダムで出るので「石ガチャ」とも称されていますね。(笑)
私もキャラを作るたびに他の方々のお世話になっておりました。と、いうわけで軽い恩返しのようなものですね。

で、今日はちょっと構成変更が決定したキャラがいることもあり、スキル上げも兼ねて石ガチャを回しに行ってきました。

私が賢者の石を拾いたいときに狩りに行くのはエルビン渓谷の荒くれバイソンですかね。スローリム平原のトラの方が一般的なのかもしれませんが、エルビン渓谷なら直接レコ石テレポで飛べるという利点があります。
けっこう強めのmobなので、最初のうちはわりと怖かったのですが、パニッシャーや足止めできる魔法を使えるキャラなら私の腕でも十分狩れますね。ありがたい。

まぁ、倉庫が賢者の石でいっぱいになっても、結局欲しい石は拾えなかったのですが、どうせスキルはそう簡単には上がりませんから急ぐ話でもありません。
ベンダーの空きに適当に石をつめておきましたので、どなたか必要とされる方の手に渡りますように。

焼いたのか…俺(肉)以外のヤツも…。

また少し間が空いてしまいましたが、ネタはあったのです。本当はハロウィンのお話を書く予定でした。ただその矢先に私にとって悪い知らせが届いてしまったのです。

七輪ショックリターンズ。今度は肉だけでなく、魚とキノコも焼けるようになります!

七輪セットの実装が発表されたときの件につきましてはこちらをご参照ください。

完全に納得できたわけではないものの、何とか収まったと思われたものをまた蒸し返されたわけですよ。これで心中穏やかでいられるわけがありません。
七輪の登場時に、いずれ焼肉以外の料理も作れるようになってしまうことを危惧しており、そのことは運営にメールしておりました。それでこれですよ。

はいはい、そのうち醸造スキル不要でトマトジュースが作れたり、醤油不要で刺身を作れるようになるのですか?そうなったら醤油屋は閉店せざるを得ませんね。それだけでは済まないかもしれませんけど。

もちろん今回もメールは送ったわけなのですが、特に何の動きもなし。非常にやきもきしておりました。
そして、実際にSP利用者に配布されるとともに詳細が公表されました。

どうやらほぼ食材に関わりなく、同じ料理が出来上がるようになっているようですね。ウナギを焼いたからといって調味料不要で蒲焼が作れるといった事態は回避された模様です。

しかし、今後本当に料理、醸造スキル不要で他にもいろいろ作れてしまう未来が絶対に来ないとは言い切れない。「そんなスキルを完全に殺すようなことなんてしませんよ~」と言われるのかもしれませんが、このような不信感や不安感を抱かせることになったというのはどうあっても変わりません。

本当はあまりこういう気分のよろしくない話題は出したくなかったのですが、さすがに私も人の子ですので。願わくばこんなギリギリを攻めるような危険な行為は勘弁していただきたい。