忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

俺より強いやつに会いに行く(殴られに)

 私のMoE生活において栽培は比較的大きなウェイトを占めていると思われます。育てた作物をそのまま売ったり、またそれらを加工して露店や家で売るというのが主な収入源になっておりますので。

 時給換算、ということを考えれば戦闘で稼いだ方が手っ取り早いのかもしれませんが、まぁいいではないですか。効率を追い求めるあまり自分の好きなこともできないようでは本末転倒です。

 

 要は私は栽培が好きなわけですが、ちょっと手間だなと思っていることもあります。それが種集めです。本当にこれが退屈なんですよねぇ。もっとさくさく集められればいいのに!

 

 と思っていたところ「攻撃ディレイを短縮してくれる装備を身につけると集めやすくなるよ」ということを聞きました。ほうほう、なるほど。wikiで検索し、家を回っていろいろ買い集めてみました。オリハルコンのアクセサリーなどは(私にとっては)なかなかに高価なものでしたが、これで楽になってくれれば十分に元は取れるはず。そして、早速装備して種集めを試してみる。

 

 …う~ん…心持ち早くなったような、たいして変わっていないような…?

 

 そんなことを漏らしましたところ「ST200以上を維持してます?ディレイ短縮にはST値も大きく影響しますよ」とのお言葉をいただきました。え?スタミナ(ST)値?

 

スタミナ値によるディレイ変化

Specialityに属する全てのテクニック(アタック、各種熟練技・採集系・生産系)は、 テクニック使用直前のスタミナ値によってディレイが変化する。

ST200以上
ディレイ10%減少
ST100~199
技Infoと装備武器に基づいたディレイ (アタックのディレイ=0.9×武器の攻撃間隔)
ST40~99
ディレイ10%増加
ST10~39
ディレイ20%増加
ST10未満
ディレイ30%増加

 …あ~!よくよく見たら確かに書いてあった!そこまで見ていなかったよ…。(MoEwikiより一部抜粋)

 

 しかし、STが200以上って…うちの栽培師のぱんだのSTはMAX値が200に達していません。そんなに持久力はいらないだろうと上げていなかったです…。

 

 かつてはサムライだったこともあるうちのぱんだですが、今ではその面影はすっかり消え失せております。戦闘能力は皆無です。採掘や伐採でも持久力は上がるには上がりますが、それほどガンガン上がるものでもなく。これではあまりにも時間がかかりすぎます。

 

 何かいい方法はないだろうか…?と思っておりましたら…

 

 「QoAジャスパーに行くといいですよ」という再度のアドバイス。本当にMoE民の先輩方はお優しい。(ほろり)

 

 QoAジャスパーにはかつて厨房師が行ったことはありました。呪文抵抗を上げるのにお勧めされたのですが、正直システムや設定についてはいまいちわかっていない。(おぃ)

 ついでに二次職、三次職まで行くのは諦めたため抵抗は40でストップ。その後、長らくジャスパーのお世話になるキャラもおらず。タイタンリングなども処分してしまっていましたが、これはNPC売りのアイテムなのでまた買えば済む話。

 

 まぁ、とにかく行くだけ行ってみましょう。盾は使う当てはなかったものの一応もらっておいた令和盾がここで日の目を見ました。

 ただ、いかんせんマップも表示できませんし、どの辺りにどんな敵がいるのかまるでわからない。魔法を使ってくる敵も多いのですが、それではダメなんです!物理的に殴りに来てくれる敵はどこ?!

 

 と、ここでさらにさらにアドバイスが。昼と夜で出てくる敵が変わり、物理的に殴り合うなら昼がよいとのこと。昼間の川沿いを走っていくと…あ、あれならどうだろう?魔法を使うようには見えない敵。バルドス!

 うん、これならよさそうです。最初は盾スキルばかりがガンガン上がって行ったのですが、適当なところでロック。(20くらいだったかな?)

 と、持久力がじわじわと上がり始めました。これならMAXが200を超えるまでそんなに長くはかからないかも!

 

 余談ですが、このSS。さらっと貼っておりますが、実は撮るのはものすごく大変だったのです。タイミングが合わなかったり、アングルによっては象で完全に隠れてしまったりでいったい何十枚撮りなおしたことやら…。でも、報われてよかったです。

 

 あ、もちろん主目的も報われました。見事にSTは200を超えました。早速種集めに再挑戦です。

 

 …ふむ、確かに心持ち早くなったような?まだ胴、パンツなどの装備はディレイ短縮アイテムにはなっていないので、ここら辺を揃えればもっと効果を実感できるのではないかと思われます。またそこら辺も買うのにお金がかかりそうですけど。(苦笑)

 

 でも、お金と言うものは貯めこんでいるだけでは意味がない。ちゃんと回さないとね~。何か適当なものが見つかればいいな。

 

JUGEMテーマ:Master of Epic

PR

書くべきか書かざるべきか

 それが問題だ。

 

 …いや、そんな深刻な問題ではないです。と、まただいぶ間が空いてしまいまして失礼いたしました。ネタがまるでなかったわけでもないと思うのですが「これは書かなくては!」というほどのものでもなく。うまくまとまらなかったのでした。(^^;)

 

 さて、4月だったわけですが、4月と言えば春。春の訪れを告げる代表的な花と言えばもちろん桜。ダイアロスにも桜が咲きますね。

 個人的な話をさせていただきますと、私はかつては桜は特に好きではありませんでした。好き嫌いと言うよりはあまりにも皆が桜、桜と騒ぐのでおもしろくないな~とかそんな風に思っていたのです。

 でも、それなりに年を取ってきましたら、素直に綺麗、美しいと思えるようになりました。やはり1年のうちでも限られた時期しか見られないものです。貴重ですよね。

 

 年重ね 刹那に燃ゆる 花愛し

 

 と、話を戻しましょう。街の中だけでもいろいろなところに。また町の外のフィールド上でも各所に桜が出現し、はらはらと花びらまで舞う。う~ん、芸が細かい。

 

 Twitter上でも桜のSSを募集するタグが出てきたり。おぉ、それなら私もひとつ撮影に出かけてみますか。とは言っても戦闘能力のないキャラもいますので行けるのは近場に限られますが。

 この撮影のために市女笠を譲っていただいたさ~。(笑)

 ちなみにこの扇は川柳茶屋での報酬で入手したもの。何となく交換しておいたのですが、武器としての実用性はほぼなく。(←交換する前に調べておきなさいよ…)ここでやっと日の目を見たのでした。…こういう場くらいでしか使えないとも言いますが。(苦笑)

 あと、他の方のSSを見てもぱんだが写っているものがないことに気付き、急遽うちのぱんだを引っ張り出しました。酒瓶は他のキャラが装備していたものを一時的に渡し、袴も前に着ていたものを持って来たりと一応それっぽいコーディネートは目指してみたのですよ。

 洋風の衣装でもそれはそれでいいということもあるかもしれませんが、やはり和風にした方が王道…かな?

 

 特に日頃からコーディネートやSS撮影に力を入れていたわけでもありませんので、別段出来がいいわけではないかもしれませんが、まぁ、たまにはこういうのもいいですかね。

 

JUGEMテーマ:Master of Epic

千年でまんねん。

 これはおそらく3月31日のことだったのではないかと思います。「今日は何をしようか~。やっぱり種集めかな~?」などと思いながらチャンネル一覧を見てみたところ…

 

 千年竜討伐ツアー どなたでもどうぞ

 

 という募集を見つけました。

 

 レイドボス討伐の募集ならそれ自体は珍しいものではありません。ただ、この千年竜をはじめとしていくつかのクエストはただボスを倒すというだけではなかったりします。一定の条件を満たす、例えば特定のボスを倒すなどを達成すると、その報酬として倉庫の枠を増やしてもらえるというクエストが存在します。

 

 倉庫枠が増える。それはおいしい!特に生産キャラですと材料やら道具やらをある程度ストックしておかないといけない。だと、いうのに!枠拡張クエストはボス討伐が条件のものがいくつもあり、それ無理ですやん!と諦めておりました…。

 

 しかし、今回の募集は「どなたでも」とのこと。つまりガチの戦闘キャラでなくともいいですよ、ということですよね?これはお言葉に甘えさせていただいていいのでしょうか?

 

 ただ、この千年竜討伐クエストは受けるために条件があります。CP(カリスマポイント)というものがあるのですが、これが一定以上になっていないと開始することができない。

 CPというものは…正直なところまだよくわかっていないのですが、要は町中のNPCからの頼みごとをクリアすることで貯まるポイントです。(すごく大ざっぱな説明…)

 

 現在、どれくらいのCPが貯まっているのかはビスク中央にあるメモリーズボックスというもので確認できます。さて、倉庫枠が一番必要なうちのぱんだの現在値は…

 

 少し足りない!

 

 何せいまだにまともにチェックすらしていないのですから、そんなに貯まっているわけもないのですよ。(苦笑)

 

 何とか今からでもCP稼げないかな?(wiki検索…)あ、これならできそう!詳細は省きますが、お手紙配達のクエストがありました。これをクリアできれば条件を達成できる!

 

 慌てて走り、クエストクリア。集合時間ぎりぎりに滑り込めました。

 

 さて、千年竜がいるのは飛竜の谷というマップ。ここもアクティブモンスターが数多く徘徊するところらしく、当然ながら探索したことはありませんとも!(いばるな)

 

 まぁ、しかし、この場合はアルターを出していただいてひとっ飛び。NPCから千年竜討伐クエストを受けます。そして、一斉に移動開始。何やら山の上にいるらしいのですが、途中にいるモンスターは他の方にお任せ。(苦笑)

 しかし、何もかも人任せにはできなかったりもします。この山道、途中で道が途切れているところが何か所かあってジャンプで飛び越えないといけないのだそうです。(当然足を踏み外せば血煙)

 これは自力で何とかするしかない。どきどきどき…(ジャンプ数回)あぁ、心臓に悪い。何とか落下死はせずに済みましたが、途中で落石(?)に巻き込まれて一度死亡。でも、すぐに蘇生していただけました。あれは避けようがないのかな…?

 

 とにかく、何とかかんとか山頂に到着。そして、ドラゴン戦です。…とは言っても当然うちのぱんだが戦えるわけもなく。(何せ一介の職人ですので…)

 ただ、それでも何もしないで見ているだけというのもさすがに申し訳ない。うちのぱんだにできる唯一の攻撃手段は一応持ってきました。実はまだ一度も使ったことはなかったのですが…

 

 キラープラントの種!

 

 これはオリーブなどの作物を栽培することで一定確率で手に入る特別な種です。使用することで植物型のモンスターを呼び出せるという…まぁ、召喚アイテムのひとつですね。私の代わりに攻撃してくれたまえ!…これが役に立ったのかは定かではありませんでしたが、でも気持ちだけでもなんとか…。

 ドラゴン戦終了間際になって気づいて慌てて撮ったSS。人と比べるとその大きさがお分かりいただけるでしょうか?

 

 私をはじめとして非戦闘キャラもけっこういらしていたと思うのですが、参加人数が多かったおかげもあって見事討伐成功です!討伐報告をしてクエストクリア!

 

 このツアーを主催してくださった方はもちろん、いろいろと助けてくださった他の参加者の皆様にも感謝感謝。ありがとうございました!

 

JUGEMテーマ:Master of Epic