MoEというよりは動画の話のような気はするのですが、一応MoEに関係はあるということでひとつご容赦くださいませ。
これは話題にしたことがあるのかどうか覚えていないのですが、私は動画を作っていても字幕を入れることはほとんどないですし、読み上げ音声を合わせたいわゆる実況動画のようなものは作ったことがありませんでした。
「人がプレイしているのを見ているなら自分でプレイした方がいい」という考えだったのと、何より読み上げ音声というものが苦手だったというのが最大の要因です。
ある程度調整はできるのでしょうが、読み上げ音声ってどうしても不自然さが残りますよね。それにどうにもなじめず、他の方の動画もその手のものは見ておりませんでした。
しかし、あるときFSの方から「今なら無料の読み上げソフトもあるよ」という話を聞きまして。わざわざ購入してまで使う気は毛頭なかったわけですが、無料ならちょっとどんなものなのは見てみるくらいはいいかも?
ちなみにそのとき教えていただいたのがこれですね。
VOICEVOX
と、いうソフトです。男性も女性も、いろいろなタイプの声を選択できるのがいいですね。
打ち込んだ文章を読み上げてくれて、それを保存、と。そこまではいいのですが、問題はどうやって動画に合わせればいいのか。いつもメインで使っている簡易的な動画編集ソフトではおそらくできない。多分、こっちならできると思うけれど使い方が難しいんだよなぁ…と、これでいいのかな?
当然のごとくかなり悪戦苦闘したわけですが、詳細につきましてはここでは省きます。
とりあえずお試しで作ってみたのがこちらです。
たった35秒の動画で、しかもずっとみっちり音声と字幕を当てているわけでもない。それでももうこっちは何が何だかわけがわからなかったですよ。
「動画編集なんて頭がおかしい人でないとできない」とは思っておりましたが、実況動画を作っておられる方々のイカれ具合はハンパないですね!(屈折したほめ方)
私が今後この手の動画を作る可能性は極めて低いとは思いますが、でも勉強になりました。できることが増えるに越したことはないですしね。
PR
実はこのお話はかなり前のネタになります。書こうかと思っているところにいやしましゅまろコラボとかありまして「旬があるネタでもないしな~」と延々後回しになっておりました。^^;
錬金術師の腕輪と五臓炒めの話なのですが…え?それって前にもう書いてない?
はい、そうです。こことここで書いてますね。錬金術師の腕輪は何とかもらえたわけで、うちのアルケミストたちで使いまわそうと思っていたのですよ。
しかし、家のストレージは他にも共有アイテムいろいろでパンパン。う~む…これは課金アイテムでもないし、やはりひとり1個ずつ持たせるか。
と、いうわけで内臓集めの旅再びです。で、すでに書いております通り、私にとって一番大変なのがライオンの腎臓。
結局、どれくらいの確率でドロップするものなのか。今回はちゃんと数を数えてみました。
まず、ゾディアックライオン。腎臓10個を集めるために狩った頭数。…179頭!ドロップ率は約5%程度ということになりますかね。
でも、これでもキ・カ・ライオンよりはかなりましであることは確かです。おそらくキ・カ・ライオンでは2、3%なのではないかな…。
続いてレクスールライオン。こちらも腎臓10個を集めるために狩った頭数。…71頭!だいぶ確率上がりましたね。でも、それでもこの確率…。(泣)
と、まぁこれだけ見るとレクスールラインがいいように見えるのですが、ただレクスールライオンはゾディアックライオンに比べて広い範囲に散らばっています。わりと走り回らないといけないのが面倒ではありますな。
「ベーコンをたくさん作りたい」という場合なら一石二鳥なんですけどね~。
…なぜかライオンの肉でベーコンを作り、鹿の肉でソーセージを作るというダイアロスの謎…。
と、話を戻しまして、これは私の想像ですが内臓のドロップ率が軒並み低いというのは、当然「内臓がないぞう」と、言うわけではなく(失礼)綺麗に倒すというのが難しいのでしょうね、きっと。
…そんなリアリティいらないですけどっ!(疲れた…)
これは少し前のお話。4月24日に行われたイベントのお話でございます。
他のサーバーではどうなのかはわからないのですが、P鯖の宮殿民の方々には着ぐるみの愛用者が多いと思います。しかも、着ぐるみを何着も持っていて、その時々でお召し替えをしていたり。
いや、あの…何?この「着ぐるみの一着も持っているのが宮殿民のたしなみ」みたいな空気。これ、ひょっとして「着ぐるみ宮殿」とかあっても成立するのでは?
と、言うことを冗談で言ったことはあるのですが、それがきっかけになったのかどうかはわかりません。しかし、実際に「着ぐるみ宮殿」が開催されたことは確かなわけで。
要は「何らかの着ぐるみ、もしくは被り物を身に着けて儀式賢王を攻略しよう」という催しものです。
しかし、実のところ私は着ぐるみ系の装備はひとつも持っていなかったのですよ。なので「その光景はちょっと見てみたいな~」と思いながら参加は諦めていたのです。
と、それをつぶやいたところ、とある方から「1着余ってるから譲るよ?」とのお言葉。ふぅむ、ここはそのご厚意に甘えさせていただきましょうか。と、いうわけで行ってきました。
あとは言葉で説明するより、実際にご覧いただいた方が早いと思います。
例によってざっくりとした1日クオリティの動画ではございますが「大体こんな感じでした」というのが伝われば幸いです。(まだ前作のこぐお動画で燃え尽きてました…)
おかしな集団にビビったのか、あらぬ方向へ飛んで行くドラゴンには「何事?!」と思いながらもウケてました。(笑)
しかし、こんなイロモノイベントが開催されて、それに嬉々として参加者が集まってしまう辺りがさすがはMoEですね。(笑)
皆様、お疲れ様でした!