自己満足再び。
「育てる余裕がないよ~」とか言いながら、自キャラがどんどん増えていくと言うのはきっとMoE民あるある。そういえば前に自キャラの紹介を書いてからだいぶ経ったなぁ。実際、それからキャラ増えてますね。(笑)
過去の記事を検索したところ…あった、あった。これだ。「自己満足も大事!」
あ、そうか。そういえば私がMoEを始めたのは2017年の10月でした。今年も10月を迎えたことでMoE歴は2年目になったということですね。これはまたいい機会でしょうから、増えたキャラのことでも書かせていただきましょうかね~。
・8th 傭兵(シップはイーストウッド)
8人目にしてようやく登場した初のにゅたお。
最初は「自分で箱開けもしてみたいな」と盗みに挑戦、さらにスパイを目指すつもりのキャラでした。それが箱開けに挫折しまして、さてどうしようか…?削除するのもなんだかしのびない。
結局、物まねはそのまま生かすことにして、まだ触っていなかった銃を試してみることに。それがいまやイーストウッドにまで到達しております。でも、まだまだ修行中~。
・9th 職人(シップはブランドデザイナー)
川柳の景品で複製師向けのアイテムが入手できる→じゃあ、複製もやってみよう、と誕生したキャラ。さらに3rdから装飾、4thから調合を受け継いで、生産をいろいろこなす職人ねえさん。
最初から戦闘をしないつもりで作ったので、アイテム性能を気にしないで衣装のコーディネートを考えられるキャラでもあります。まぁ、私などはおしゃれさんには程遠いですが…。
職人向けの帽子を手に入れてしまったことで、これに合わせた着合わせを目下検討中。ずぶずぶと沼に足を取られているのでした。(笑)
・10th ドルイド兼アルケミスト(シップはメイジ)
2018~2019の年末年始の福袋で見事にスノーストームを引き当てる→せっかくなら自分で使ってみたい→ドルイドやったことがないからちょうどいいかな?と誕生した氷の貴公子。(笑)
さらに結局破壊魔法を得意とするキャラが実はいなかったので、その面でもちょうどよかったかな?と。破壊も回復も地道に修行中。
雪や氷にちなんだ装備を揃えていっているのですが「予定になかったけれど案外安かったので買ってしまった」というものもあり、けっこうごった煮状態になっているかも…?
・11th 音楽テイマー(シップはハイテイマー)
あくまでもまだ音楽テイマー見習い。予定外にハープを入手してしまったことから「じゃあ、音楽にも挑戦してみようか」と誕生。さらにまだテイマーに手を出したことがない。音楽テイマーというのはけっこういい組み合わせらしく、ではそちらもやってみましょうか、となりました。
ペットの扱いはMoEのエンドコンテンツとも言われているので、私などにそれができるのか甚だ自信はないわけですが、いろいろと先輩方に助けていただきながら育成に励んでおります。…もっとも、その育成スピードは亀があくびをしそうなレベルですが…。
とりあえず、今のところはここまで~。まだキャラが増えてしまいそうな予感があったりするところなのですが、それはまだもう少し先の話になるかと。
今までいたキャラも若干の方向転換があったり、ひょっとしたらこれから大幅な構成変更となるキャラも出てくるのかもしれません。
キャラを何人も抱えていろいろ試すのは大変ではあるのですが、まったく違うことができたりするので楽しくもあるのが実に困ったところですね。(苦笑)
JUGEMテーマ:Master of Epic