初の二次職!
しかし、さらに大変になるのが美容。これはあくまでも他のキャラに対して行うものですので、髪が汚れていたり、伸びていたりする相手がいないとスキル上げができない。街などで美容営業するという手もあるのですが、いかんせん失敗してしまったらと思うと怖くてできず…。ひたすら自キャラたちの髪のお手入れに明け暮れる。
今までは「このままではボサってしまう!ハエが沸いてしまう!」とびくびくしていたのが、少しでも髪が伸びるのが待ち遠しくなってしまいました。

はい、こんな感じですね。(笑)
で、まぁ詳しい説明は省きますが、始めは洗髪や伸びてきた髪を整えるということくらいしかできませんが、腕が上がっていくと髪型を変更したり、整形で顔を変えることもできるようになります。果ては性別や種族の変更までできるようになるのですが、そこまで目指すのはさすがに無理そう…。
それというのも、美容のスキル上げは他のキャラに対してしかできないという点の他にもうひとつ大きな問題があります。
お金がかかる!
まぁ、どんなスキルでも上げるのにお金はかかるのですが、美容の場合のそれは半端ではありません。スキルを使うのに必要になる道具がけっこうなお値段なのです。NPCよりかなりお安く売ってくださっている方もいらして、それは大変助かるのですが、それでもものすごい勢いで所持金がすっ飛びます。事実、露店子の今までの売り上げがみるみるうちに消えて行きましたとも!(TwT)
それでも何とかかんとか美容スキル70までこぎつけ…

どやぁ!すでに料理と裁縫は70を超えていたので、これで二次職である一人前のメイドになれました!
ちなみにハウスキーパーは
ハウスキーパー→バレット(男性)、メイド(女性)→バトラー(男性)、アビゲイル(女性)
とシップ名が変わります。性別によって呼び名が異なるというのは珍しいです。
で、美容スキルもここまで来ると整形もけっこう成功できるようになっております。一応、自キャラたちは各々キャラメイクの時点でしっくり来そうなものを選んでいたのですが(と、言うかどの種族もやはり1番の顔が最も無難だと思いますが…)、画像検索などしたときにちょっと気になっていたものがありました。
わりとデフォルトではきつめな印象の顔ばかりのこぐねぇですが、優しげな顔立ちもいいと思うのです。この顔に買えるには課金アイテムが必要ですが、わりと家を探せば売られていたりする。さて、どこで買えばいいかな…と思っていた矢先のこと。毎月開催されるバザールを見に行ったところ、ちょうどお値打ちで売られていたのですかさず買ってしまいました。
さて、どきどきしながら整形…って、あ。MoEにおける整形は例え失敗したとしても道具を失う以外のデメリットはないのですが、整形失敗というのは言葉として何か嫌ですよね。(苦笑)
と、話を戻しまして、気分的にというのもありますが、やはりそう気軽に買えるものではないので失敗はしたくない。緊張しながらルーレット。えい!

どやぁ!おそらくこぐねぇの顔立ちの中でこれが一番人気だと思われます。でも、私も美人だと思います~。
他にも髪の色を変えたり、裁縫スキルで服の色を変えるとかもできますので、イメチェンならお任せ!といった感じですね。(染色液を作るのは4thだけれども)
本当に戦闘以外にもできることが多いのがすごい。
PR