忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

バス、発車します。

 前回の日記でアニマルバスを購入した、という話題をちょろっと出しました。今回はそのお話です。

 

 MoE民の皆様には説明の必要はないと思われますが、一応。アニマルバスというのはこんなアイテムですね。

 さすがにバスだけあって荷物を積めるのでしょう。持てる荷物の量が増えます。でも、それだけではありません。このアニマルバスは人気のアイテムでわりと高額で取引されるものです。大きな特長が付加効果の「大型二種」に隠されています。

 

 例によって名前を見ただけではその効果がわからないのですが、まず移動速度が上がるというのがひとつ。そして、さらにもうひとつ。一部のモンスターから襲われなくなる、という効果があります。これが高値である理由ですね。(正確に言おうとすると説明が長くなってしまいますので、簡易的な説明で失礼します)

 さらに、MoEには乗り物は多数存在し、どれももちろん移動速度は上がります。しかし、乗ったままではテクニックや魔法を使えないという場合がほとんどです。しかし、このバスは乗ったままテクニックなどを使うことができます。…もっとも、乗ったままテクが使えると知ったのは買った後に実際装備してからでしたが。^^;

 

 まぁ、とにかく一部のモンスターから襲われずに移動できるようになるというのは、特に戦闘能力に乏しいキャラにとっては非常にありがたいことです。憧れつつも、高価だからとずっと諦めていたのでした。

 

 それが先日のバザールに参加した時のこと。最初はいつもの通り、露店を見て回っていました。…でも、今日はちょっと露店が少なめ?特に買うものもなさそう…。(これにつきましては私がだいぶ出遅れてしまったためかもしれませんが)

 でも、何も買わないまま立ち去るというのも何だか寂しい。直接取引を呼びかけるAucに耳を傾けてみました。露店を介さない取引というのはすなわち露店上限額以上の価格の品というわけで。今まではこれらに手を出したことはありませんでした。

 取引されているものがどんなものなのか把握しきれていなかったというのがひとつの理由ですが、最大の理由は…やっぱり不安だったからですね。知らない方との高額のお取引…これはかなり勇気が要りますよ、えぇ。

 

 しかし、しばらく様子を見ていたらアニマルバスの出品が。しかも、ちょっとお買い得価格なのでは?

 

 高額の取引の場合、エンシェントコイン(以下AC)が用いられるのが一般的です。本来は家、土地の維持に使うものですが、第二の貨幣的な使い方もされていますね。

 で、このACは実はセールのときにちょこちょこ買い貯めていたので、それなりの枚数は持っていたりしました。このバスを買えるだけの余裕は十分にある。

 

 …しばし迷ったものの、思い切って先方にTELLを送ってみる。そして、お取引となりました。お相手の方はどこにいるかな~?と見つけた。さっそくトレード…あれ?反応がない?

 

 よく見ると頭上に「Link Dead」の文字が…。うわぁぁぁぁ~っ!

 

 でも、少し待っていましたらすぐに復活されたので一安心。代金をお支払いして無事にバスを入手です。

 ネ〇バスとか言ってはダメだぞ?!(笑)

 

 さて、これで今まで行けなかった場所にも採集など行けたらいいですね~。

 

JUGEMテーマ:Master of Epic

PR

走れ、ましゅまろ

 さてさて、いやしましゅまろコラボ第4弾が来ておりますね。今まで数多くの作品とコラボしていたらしいですが、複数回繰り返しコラボしているのはいやしましゅまろくらいでしょうか?

 

 そして、恒例のましゅまろ探しイベントも開催されているわけですが、今回の報酬は第3弾と同じくいちごこましゅになるだろう、と思っていたのですよ。それが…

 おぉ、新アイテム来た!しかも移動速度にマイナス補正がかからず、重量+10!さらには非破壊とかなりおいしい。

 見た目もかわいい。言うことなしですね!

 

 複数確保しておくべく、休みの日など時間のある時にぐるぐるしていたのですが、そんな最中に迎えたダイアロスバザール。今回のバザールでは私としてはかな~り高価なお買い物をしました。

 買ったものはアニマルバスです。もちろん乗り物なので移動速度が上がるわけですが、このバスにはそれだけではない特長があります。ここら辺につきましては、また別の機会のネタとする予定でございます。

 

 さて、このバスを購入したことで、早速使ってみましょう。ましゅまろ探しイベントの助けとなってくれるはずです。ダッシュブースター+ラグビーボール+アニマルバスで移動速度は138まで上がりました。

 おぉ、さすがに速い速い。イベント周回も少し楽になりました。そして、十分と思われる数を確保することができました。

 余談ですが、ねこましゅのペンダント(マイレージ交換で入手)を装備しているのはなぜかと申しますと、バスがかなり大きく邪魔になってしまうためです。そういうときに変身ペンダントを使えばいいよ、とアドバイスされたのでした。

 

 それにしても…このましゅまろ探しのイベント…いつもビスク、ネオク山、地下墓地にはいるのにヌブールの村にいたことはないですよね?村を通り過ぎたアルビーズの森にはいますけど。

 ひょっとしてましゅまろたちはヌブールの村はお好きではないのでしょうか?森の方が危ないのに…謎です。

 

JUGEMテーマ:Master of Epic

塵も積もれば

 宮殿(エルアン宮殿)に通うようになってけっこう経ちました。「毎日欠かさず」というわけにはいかなかったですが、参加できるときに地道にちみちみと回数を重ねてきました。

 ん~?確か、去年のクリスマスに初めて参加しようとして失敗して、年明けくらいからだったかなぁ?ブログ内を検索してみると…おぉ、あったあった。うん、本格的に通い始めたのは1月の初めからでしたね。(こちらをご参照ください。)

 

 千里の道も一歩から。ついにこの日はやってきました。

 いぇぇぇい!ミノタウロス100体討伐達成です!早速、これと交換しました。

 これはうちのサムライ姉さんに使ってもらいましょう。

 

 まぁ、どちらかと言えば報酬が欲しいのは儀式・賢王の方なのですが、でも、これも無駄になるということはないでしょう…多分。

 儀式の方は日頃なかなか参加することができず、まだ全然回数を稼ぐことができていないのですが、とりあえず転生はこれで一区切り。200体討伐の報酬とかもあったわけですが、でもそれは特に必要!というわけでもないかな?これで宮殿通いを終了します、というわけでもないですしね。これからは転生には別のキャラで参加します。

 

 で、さすがに宮殿にも慣れてきたところで他のレイドはどんな感じなのかな?と興味が出てこないでもない。これは正確にはいつだったのか忘れてしまったのですが、おそらく10月の終わりくらいだったかと思います。たまたま休みのときに黒バハの募集を見つけました。

 

 黒バハ…確か、ボスとの連戦をするとか?宮殿より長丁場になるとのことでしたが、他の皆様がいてくだされば大丈夫かもしれないし、一度様子を見に行ってみよう。

 

 いざ、集合場所へ。そして、黒バハ内部へ進む…ただ、これも結論から申し上げます。

 

 不発に終わりました…。(またかぃ!)

 

 何体かのボスを順調に蹴散らして進み、次のボスが出てくるのを待っていたところで…突然「時間切れ」のようなメッセージが出る。そして、外に放り出されて落下死しました…。

 うん、確かに失敗すると中にいた人は外に放り出されてしまうらしいとは聞いていました。ただ、このとき放り出されたのはどうやら私だけだったようです。周りに誰もいなかったので。

 一応、念のためにと雪原行のレコ石を家に置いてきていたのですが、いやぁ何事も備えは大事です。死魔使いに回収に来てもらって何とか事なきを得ました。

 

 しかし、このときの出来事はいまだに何がどうだったのかいまだに理解できないままで、仮に次に行くことがあったらどうなってしまうのかというのは不明。再挑戦できるのかなぁ?う~む…。

 

 「レイドは最初は必ず失敗する」みたいな嫌なジンクスがついてしまわなければいいのですが…。(苦笑)

 

JUGEMテーマ:Master of Epic