忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

弱虫ペタル

…えぇと…私の一年の計は元旦にはなかったですね…。「もう少し書く頻度を上げられれば」とか言っておいて、気づけばすでに1ヶ月以上経ってしまっていましたね。申し訳ございませんでした…。(土下座)

そして、今回のお話ですが…自転車はまったく関係ございません!例によって元ネタ知りません。(おぃ)
花びらと染色のお話でございます。

つい、先日のことです。家の間で売り物の整理などしておりましたら、とある方からお声がかかりました。
「これ(ベンダーの商品のひとつ)、もう少し安くなりませんか?」
前にも少しだけお会いしたことのある方です。何でも、うちのガチャ品はわりと良心的な価格らしく、よく見に来てくださっていると以前聞きました。
えぇ、確かに私は「延々売れ残って枠を圧迫される方が損失」という性質でして。それに、検索して目当てのものをやっと見つけてうちまで来てくださったとして、そんな方々をがっかりさせたくはないのですよね。個人的なポリシーとして。
値下げの提案をされた品ははっきり言って売れ残っていたものでしたので、多少お安くしても買っていただけた方がありがたい。
「〇色に染めて、おしゃれ装備で着せたいんですよ~」だそうでした。と、ここでふと思い出したように…

「染色ってできます?」

へ?確かにうちには裁縫、調合持ちはおりますし、実際染色の経験はなくはない。そのことを伝えると、現在装備調整中のキャラがいて、その染色を頼みたいとのことでした。何でも、他の方にお願いしたものの、結果的に「私には無理」と言われてしまい、中途半端な状態になってしまったのだとか。
まぁ、私にできることならお手伝いはできますが…
「これ、お願いします!」(装備品トレード)
い、いや、ちょっと…まだそんなに親しい間柄でもない相手に渡してくれちゃっていいんですかぃ?!
「こんな感じにしたい」というのを聞いて、れんのきまぐれ美容院さんでシミュレーション。使う花びらはこれとこれとで行けるかな?
しか~し、これは染色経験者さんならおわかりと思いますが、MoEの装備品はものによって染まり方が違う。同じ色で染めてもアイテムによってまったく違った色になってしまうというのはよくある話で。とにかく実際にやってみるしかない。
案の定、最初に染めた色ではちょっとイメージに合わず。何度も花びら屋さんに買い出しに走って染色液を調整。
基本、染色液は2枚の花びらを混ぜて作りますが、3枚、4枚と使ってより微妙な調整もできることは知ってはいました。でも、今まで自分の分を染めるのは2枚でやってましたね。それだけでもかなりの組み合わせがあるわけで、私は染色ガチ勢からは程遠かったのですから。それがまさかこんな形で試すことになろうとは思いもしなかった…。

それでも何とかかんとか依頼者さんのお眼鏡にかなう色が作れたようで。「いい感じです!」と言っていただけました。ふぅ~、よかった~っ♪
本当は「まだ寝るまでに時間があるから、何か材料採取でも行こうか」なんて思っていたのですが、ま~ぁ、けっこうな時間がかかりましたね。(苦笑)
でも、おかげさまでいい経験にはなったと思います。こんな交流ができるのもMMOの醍醐味ですよね!
PR