突発、感染!
…って、別にインフルエンザの話とかではないですよ?あくまでもゲームの中でのお話ですのでご安心ください。
夕飯を済ませて、パソの前に。さて、寝るまでの間、何をしようかな?と、Twitterの方に目をやると…
お?イベント?まだ、これが書き込まれてからさほど時間は経っていないようです。う~ん、突発のイベントなんていったい何でしょうか?とりあえず様子を見に行ってみましょうか。
ビスク中央のアルター前広場に到着すると、GMさんとその周りにプレイヤーの皆様。簡単に説明を聞いてみると、イベントの練習をしたいので、その協力者を募っていたということらしいです。
う~ん、例によって種やらなんやら集めに行きたいと思っていたものはあるのですが、それは特に今でなければできないというわけでもありません。GMさんのお願いというのもちょっと気になります。
練習したいイベントというのは…正式名称なのかどうかははっきりしませんでしたが「パンデミック」と呼ばれていました。何やら物騒な名前ですが、内容としては一言で言ってしまえば鬼ごっこです。以前、行われたことがあるとかないとか?(私はそのとき参加できなかったので詳しくはわかりません…)
イベント会場行のアルターを出していただいて、それで移動~。
パンデミックの内容はだいたいこんな感じです。鬼はゾンビです。そして、それ以外の人たちはゾンビから逃げます。ゾンビはウィルスを持っており、捕まるとそれに感染してしまいます。感染してしまった人は新たなゾンビとなり、新たな鬼となります。そうして、全員がゾンビとなってしまうか、生存者が時間いっぱいまで逃げきれればゲーム終了です。
ふぅ~む。個人的にはこの手のゲームはあまり得意ではないのですが、でもせっかくの機会です。ちょっと体験してみましょうか。別に何も実害のない遊びですからね。
「参加してくださる方はこのボックスの前に一列にお並びください~。」の呼びかけにびしっと整列するMoE民。(笑)
この中の3名が立候補によって最初のゾンビに。それ以外の人は
生存者となって、サバイバーというバフがつきます。移動速度を上げるアイテムを装備していても、この場では無効。皆、同じ移動速度でスタートです。
で、さすがに逃げ回っている間のSSを撮る余裕はございませんで。私は…何分くらい生き延びたかなぁ?結局はゾンビとなってしまい、生存者を襲う側に。で、このときは全員ゾンビになってしまったものと思われます。(状況を聞きそびれた…)ゲーム終了です。
と、おや?何かアイテム入手のメッセージが出たぞ?
いわゆる参加賞的なものですかね。実用性は…なさそうですが。(笑)
ここでGMさん。「お時間がよろしければもう1戦お願いできませんか?」とのこと。ここまで来たら乗り掛かった舟です。で、今回も最初のゾンビは立候補。よし、思い切って挑戦してみよう!…この手のゲーム苦手だけど。(苦笑)
ちなみにゾンビになるとこんなバフがつき、
パンデミックウィルスというテクが使えるようになります…と、言うかそれしか使えないのだけど。まぁ、とにかくこれを生存者に向けて発動させるわけです。
2戦目には移動速度が落ちるトラップとジャンプ台などが設置されました。ただ、走り回るだけではないようです。もっとも、私にはそれらを有効活用できるほどの腕はなく…。何とかひとりを捕獲することはできましたが、あとは他のお二人の鬼に頑張っていただきました。(おぃ)
2戦目では最後まで逃げ切れた方がいらしたようで、お見事でした!GMさんは「やっぱりギミックがあった方がよさそうですかね」といろいろ考えていらした模様。う~ん、仕事熱心!
本当にMoEは季節イベントとかいろいろやってくださいますからね~。感謝、感謝!
JUGEMテーマ:Master of Epic