ブッシュドノエルは甘くない
ブッシュドノエル。丸太を模した形をした、クリスマスにおなじみのケーキですね。
様々な料理や飲み物が存在するMoEの世界にもこのブッシュドノエルはあります。ただ、その材料が…
ブレッドミックス、カカオ、生クリーム
ブレッドミックスの材料が…
パン生地、バター
そして、パン生地の材料が…
小麦粉、ミニウォーターボトル
…あれ?どこにも砂糖が入っていない?どうやらダイアロスのブッシュドノエルは甘くないようです。で、甘くないと言えば商売の道も甘くはないようです、と今回はそんなお話。
うちの厨房師は料理スキルが100にはなっております。でも、今まで作ったことのある料理というのは本当にごくわずかです。なぜか?ものによってはえらく面倒くさいからです。(笑)
前述のブッシュドノエルをご覧ください。ブレッドミックスを作るのにパン生地が必要。パン生地を作るのに小麦粉と水が必要。と、まぁ○○をつくるのにAが必要で、Aを作るためにBが必要。さらにBを作るためには…となるのはよくあることで…
マトリョーシカか!
まぁ、そんなわけで本当に大変なのです。でも、そんな私も最近になっていろいろな料理に挑戦しております。理由としては食材の売れ行きが芳しくなかったため。そのまま置いていても売れないのなら、何とか加工してみようとなったわけです。
私には入手が難しい食材を使うものはさすがに無理でしたが、それでも何とか材料を揃えられそうで、かつ需要がありそうなもの…wikiとにらめっこしたり、他の方にアドバイスをいただいたりしていろいろ作ってみました。
ときに一度に複数個作れるというものもあるので、うっかり計算を間違えて必要以上に作ってしまったりということもありましたが、きっと生産職の方々の大半が通る道だと思われます。(笑)
でも、実際にやってみて、面倒ながらもけっこう楽しかったです。
ただ、問題は…そうして作った料理が今のところ全然さばけていないという…。
家に並べるのはもちろん(現在は若干ラインナップが異なっております)、街に露店を出してみたり、としているのですがほぼ売れず…。お値段はそんなに高いわけでもないと思うのですが、やはり他にも売っている方が多いとかそういうことですかねぇ?うぅぅぅ。
でも、現在露店子が継続して出している露店の商品も最初から売れたわけでもないのですよね。醸造上げで作って、需要があるらしいと聞いてミルクティを置いてみたのですが、なかなか売れず。値段も安めのはずなのに~といじけたりもしていたのですが、今ではわりと安定して売れるようになっております。やっぱり「あの人はいつもあれを売っている」と定着させることが大事ですかね。
ただ、今回の料理類に関しては継続して販売するかどうかはいまだ未定なので何とも…。そこそこ売れ行きと補充のバランスが取れる適当な商品は何か。まだまだ悩みどころではあるのですが、まぁそれもひとつの楽しみともなりえるかな?
JUGEMテーマ:Master of Epic