俺より強いやつに会いに行く(殴られに)
私のMoE生活において栽培は比較的大きなウェイトを占めていると思われます。育てた作物をそのまま売ったり、またそれらを加工して露店や家で売るというのが主な収入源になっておりますので。
時給換算、ということを考えれば戦闘で稼いだ方が手っ取り早いのかもしれませんが、まぁいいではないですか。効率を追い求めるあまり自分の好きなこともできないようでは本末転倒です。
要は私は栽培が好きなわけですが、ちょっと手間だなと思っていることもあります。それが種集めです。本当にこれが退屈なんですよねぇ。もっとさくさく集められればいいのに!
と思っていたところ「攻撃ディレイを短縮してくれる装備を身につけると集めやすくなるよ」ということを聞きました。ほうほう、なるほど。wikiで検索し、家を回っていろいろ買い集めてみました。オリハルコンのアクセサリーなどは(私にとっては)なかなかに高価なものでしたが、これで楽になってくれれば十分に元は取れるはず。そして、早速装備して種集めを試してみる。
…う~ん…心持ち早くなったような、たいして変わっていないような…?
そんなことを漏らしましたところ「ST200以上を維持してます?ディレイ短縮にはST値も大きく影響しますよ」とのお言葉をいただきました。え?スタミナ(ST)値?
スタミナ値によるディレイ変化
Specialityに属する全てのテクニック(アタック、各種熟練技・採集系・生産系)は、 テクニック使用直前のスタミナ値によってディレイが変化する。
- ST200以上
- ディレイ10%減少
- ST100~199
- 技Infoと装備武器に基づいたディレイ (アタックのディレイ=0.9×武器の攻撃間隔)
- ST40~99
- ディレイ10%増加
- ST10~39
- ディレイ20%増加
- ST10未満
- ディレイ30%増加
…あ~!よくよく見たら確かに書いてあった!そこまで見ていなかったよ…。(MoEwikiより一部抜粋)
しかし、STが200以上って…うちの栽培師のぱんだのSTはMAX値が200に達していません。そんなに持久力はいらないだろうと上げていなかったです…。
かつてはサムライだったこともあるうちのぱんだですが、今ではその面影はすっかり消え失せております。戦闘能力は皆無です。採掘や伐採でも持久力は上がるには上がりますが、それほどガンガン上がるものでもなく。これではあまりにも時間がかかりすぎます。
何かいい方法はないだろうか…?と思っておりましたら…
「QoAジャスパーに行くといいですよ」という再度のアドバイス。本当にMoE民の先輩方はお優しい。(ほろり)
QoAジャスパーにはかつて厨房師が行ったことはありました。呪文抵抗を上げるのにお勧めされたのですが、正直システムや設定についてはいまいちわかっていない。(おぃ)
ついでに二次職、三次職まで行くのは諦めたため抵抗は40でストップ。その後、長らくジャスパーのお世話になるキャラもおらず。タイタンリングなども処分してしまっていましたが、これはNPC売りのアイテムなのでまた買えば済む話。
まぁ、とにかく行くだけ行ってみましょう。盾は使う当てはなかったものの一応もらっておいた令和盾がここで日の目を見ました。
ただ、いかんせんマップも表示できませんし、どの辺りにどんな敵がいるのかまるでわからない。魔法を使ってくる敵も多いのですが、それではダメなんです!物理的に殴りに来てくれる敵はどこ?!
と、ここでさらにさらにアドバイスが。昼と夜で出てくる敵が変わり、物理的に殴り合うなら昼がよいとのこと。昼間の川沿いを走っていくと…あ、あれならどうだろう?魔法を使うようには見えない敵。バルドス!
うん、これならよさそうです。最初は盾スキルばかりがガンガン上がって行ったのですが、適当なところでロック。(20くらいだったかな?)
と、持久力がじわじわと上がり始めました。これならMAXが200を超えるまでそんなに長くはかからないかも!
余談ですが、このSS。さらっと貼っておりますが、実は撮るのはものすごく大変だったのです。タイミングが合わなかったり、アングルによっては象で完全に隠れてしまったりでいったい何十枚撮りなおしたことやら…。でも、報われてよかったです。
あ、もちろん主目的も報われました。見事にSTは200を超えました。早速種集めに再挑戦です。
…ふむ、確かに心持ち早くなったような?まだ胴、パンツなどの装備はディレイ短縮アイテムにはなっていないので、ここら辺を揃えればもっと効果を実感できるのではないかと思われます。またそこら辺も買うのにお金がかかりそうですけど。(苦笑)
でも、お金と言うものは貯めこんでいるだけでは意味がない。ちゃんと回さないとね~。何か適当なものが見つかればいいな。
JUGEMテーマ:Master of Epic