忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

照れ隠しで…

 妙に饒舌になってしまうことってありますよねぇぇぇぇ~っ!

 

 と、何だか今回、変なテンションで失礼いたします。Twitterの方もご覧くださっている皆様にはご存じのことと思いますが、最近動画の編集というものに挑戦するようになっております。今回はそのお話なのですが、興味のない方にとっては別に面白くもなんともないです。「じゃあ、いいや」という方は回れ右!…って、それはいつものことか?(苦笑)

 

 まぁ、動画の撮影だけならけっこう前からやっていたわけですが。でも、それはあくまでも「こういう状態ですよ」とお見せするためのものであって、見ておもしろいとかそういうことを目的とはしていなかったわけで。

 それが必要な部分を切り抜いたり、余分なシーンを切り取ったりなんていうことも少しずつできるようになってきました。そうなると「背景はこんな感じだとそれっぽいかな?」「アングルはこんな感じだとかっこいいかな?」と撮影時にそんなことも気にするようになり。そうなると、もっと編集らしいこともできてしまったりする?と、どんどん沼に近づいて行っているような気がします…。(汗)

 

 で、とうとうできあがってしまったテスト動画がこちら。

 ちなみにBGMの原曲はこちらです。

 こちらの曲のMoE用の楽譜をダウンロードさせていただき、それを演奏したものを使わせていただきました。ありがとうございます!(さすがにフルは無理でしたが…)

 

 試してみたかったのは主に2点。音楽を別に撮って、それを合わせられるか。切り取ったシーンをつなぎ合わせることができるか。

 まずは先に演奏時の動画を撮影。ソフトの使い方の説明を見ながら、音声を抽出、保存します。そして、シーンをつなぐ方に関しましては…作業としては簡単です。動画ファイルを追加していくだけ。ただ、問題はどんなシーンを入れるか、です。

 う~ん、私のダイアロスでの日常、としてみますか。一応、軽く戦闘したり、採集作業をしたり、デイリーをやって、生産して、行けたらレイドに行くこともある…ざっとこんな感じ?

 トータル秒数は先に音楽を撮ってあるのですでに決まっている。さて、どのくらいがいいのやら?

 

 これはあくまでも私の感覚で、ですが、特におもしろい内容とかでない限り1シーン10秒前後程度が妥当なような気がします。あまり長いと正直見ていてだるいです。(^^;)

 と、いうわけで各シーン10秒を基準にしましたが、種集めのシーンは10秒もいらんでしょ、と8秒に。その分、天空竜を12秒にしてみました。残りはこぐねぇさんの演奏映像を入れて、全部をつなげる。そして、音楽を合わせて完成。

 

 あくまでもテストであって「別に内容的におもしろいというものでもないよね~」と思いつつもアップしたら予想外にいいねいただけたりして、けっこう動揺してました。あわあわあわ…でも、皆様ありがとうございました!

 

 次はもう少し難しい(だろうと思われる)ことにも挑戦してみたりする…?と、続きは次回…の予定。

 

JUGEMテーマ:Master of Epic

PR