覚醒のコンニャク
と、いうわけでせっかくもらったシップ装備でしたが、パンチャーナックルとキッカーシューズとはお別れです。(いや、別に処分したわけではなく、倉庫にしまい込んだというだけですが。)
一応、次の目標は厨房師装備一式の入手。久しぶりにシェル・レランに戻る。
前にも書きましたが、ギルドは一度抜けるとギルドポイントは0になって、ランクは最初からやり直し。しかし、ランクアップクエストは「ギルドポイントが○以上で発生」とは決まっていない。必要スキルの値と総合して判定されるため、スキル値さえ維持してあれば元のランクに戻るなんてあっという間。
しかも、お刺身がけっこう貯まっていたこともあり、一気に納品したところ、ギルドポイントもあっさりカンストです。
さて、これでシップ装備クエストも当然受けられるわけなのですが、クエスト内容を調べてみたところ作らなくてはいけない料理のランクは40。現在の私の料理スキルも40。ぎりぎりで成功させることはできるかもしれないですが「まぁ、大丈夫!」というには少し心もとない。もう少し上げておきたいなぁ。
キックを削ることでその分のスキル値は料理にも回せるようになった。では、スキル上げには何を作ればいいか…。
必要スキル値が適当で
作るのが比較的簡単で
作ったものに使い道があるか、もしくは店売りでも赤字にはならないようなもの
う~ん…wikiの料理ページとしばしにらめっこ。
…って、あ。これはどうかな?コンニャク。
何種類もの材料を揃えなくてはならない料理も多い中、コンニャクの材料は簡潔です。コンニャク芋のみ!…まぁ、当たり前ですけど。
余談ですが、一応わりと西洋チックな世界であるにもかかわらず、わさびだ、コンニャクだ、ごぼうだと存在している辺りが何とも言えない。(笑)
と、話を戻しまして、作るのが簡単という点では文句なしでしょう。問題はそのコンニャク芋の入手方法。残念なことに
調べてみたところ、収穫できる場所は地下水路かイルヴァーナ渓谷とのこと。う~ん、どちらも行ったことがない。地下水路の方は周りにアクティブの敵がいるらしい?ので渓谷の方に行ってみることに。一度たどりつければあとはレコ石テレポートで行けるはず。
ひたすらフィールドを走り続け、途中何度か敵に追いかけられながらもようやく到着!
ある程度収穫した後、街に戻って調理。できたコンニャクは他の料理にも使えなくはないですが、現時点で使うことはなさそうなので店売り。何せ他に調味料を買ったりする必要はないので、赤字になることもない。
これを何度か繰り返した結果、少しずつ料理スキルも上がってきました。で、そうなるとやはりちょっと楽しくなってくるわけですよ。もっと料理もしてみたいかも。
で、それならできれば料理長クラスになってみたいかなぁ。そうなるとレランの食材店で買える食材が増えるのですよね。
まぁ、そこまで行けるかどうかはもうしばらく置いておいて、しばらくはコンニャク作りと露店商品の補充などにいそしみたいと思います。
PR