MoEも今年の5月で18周年を迎えるそうですね。いや、すばらしい。
そんなわけで18周年アニバーサリーキャンペーンが開始されましたね。様々なイベント、キャンペーンが盛りだくさんなわけですが、その中のひとつが…すくすくモルモット育成祭。
「〇〇育成祭」というのは過去にも何度も開催されていたようですね。ゲーム内に新ペットが実装され、それを育てましょう!というイベント…と、言っていいのかな?
何せ、私はペットに関してはとことん疎いもので…。一応、テイマーを作ってペットの育成にも挑戦したことはあるのですが、現在はすでにペット用の装備は売り払っており、テイマーもまったく稼働しておりません。本当にペットの育成に向いていないんですよねぇ。それだったらキャラのスキル上げをしていた方がずっといいという性質でして。^^;
そんなわけでこのモルモット育成祭もスルーの予定でした。しかし、あることを耳にしたのです。このモルモット、エサとしてわらをあげることで一定レベルまでLvUPさせることができるというのです。
え?わらですって?
何せうちは本業は醤油屋ですからね。醤油には小麦が必要。小麦を栽培すれば自然にわらも貯まるのです。最初はNPCに売ったり、畳を作ることで裁縫のスキル上げに使ったりもしていたのですが、マイペに入ると言うことを知って何となく突っ込んでいたのでした。
そのわらが火を噴く時が来ましたか!
しかも、このモルモットはただのペットではないらしく。飼い主のHPなどが減ると、一定時間おきにそれを回復させてくれるとか。かつてのコラボアイテム、いやしましゅまろアバターや課金アバターのシマエナガのような感じですね。
ただ、モルモットはあくまでもペットであって、アバターではありません。すなわち無敵ではないので、普通に攻撃を受けて死亡してしまうことがあるという点に要注意。
つまりは戦闘キャラの援護用に連れるにはリスクが高いですが、生産系の採集キャラのST回復用などには使えるかもしれません。
ふむ、記念に1匹くらいもらっておきましょうか。何せエサのわらには困らないし、課金ペットではなくゲーム内でもらえるものですからね。別に損はしない。
早速イベントNPCのところに行き、赤ちゃんモルモットをもらってきました。
おぉ~、ちっこい!かわいい!ご飯、たくさん食べて大きくなってね~。(わらをどさっ)
これで育つなら本当に楽ですよ。と、Lv60に到達したところで…
あ、体が大きくなって三毛の子が現れました!
こぐねぇと比較するとこれくらいです。大きさに若干の個体差はあるらしいですけどね。で、これをイベントNPCに見せてみると…?
え?三毛の子って珍しかったのですか?一発でそれを引き当てた私は運が良かった?
ちなみにしっかりHPSTMPの回復もしてくれます。
モルモットの体が光っているのが回復してくれている状態ですね。
あと、残りのわらは売りに出しましょう。今なら需要がありそうです。いや~、まさか貯めておいたわらが役に立つときが来るとは、感謝、感謝です。
PR
はい、Golden Weekではなく、Golden Dayです。(…)
前にも書いたかもしれないのですが、私の職場は年中無休でして、私の休みもカレンダー通りではありません。土日祝日に仕事ということも多いです。ついでに「〇曜日は休み」とも決まっておりません。
そんなわけでゴールデンウィークというものも特にないわけで。別にぶっ続けで仕事ということもなく、数日おきに休みがあるというようないつも通りな感じです。
しかし、やはり世間的には土日祝日がお休みになる方が多いわけで、MoE内でのイベントやツアーも土日祝日にいろいろあったりしますよね。
で、実は昨日、4月29日は祝日だったわけですが、たまたま私も休みだったのです。これはもうめいっぱい遊び倒すしかない!(笑)
実際、昨日の行ったレイドなどの履歴はすごかったですよ。
9:00 朝宮殿(儀式)
10:00 朝アリス
10:50 アリス
15:00 FS身内儀式+初級バインダー
19:30 アリス
21:00 儀式
0:00 儀式
1:30 火竜神殿(W千年)
昼食、夕食(その準備も含む)と途中昼、夜に休憩は挟んでおりますが、もう本当にみっちりがっつりです。さらにこれらの合間に日課の栽培と戦闘系キャラたちのデイリーも済ませておりましたしね。(笑)
午後のFS身内儀式は、普段は月一でFS定例会があるのですが、今回はGWの番外編でした。
道中とデュラハン戦は普通に突破。ザハーク戦ですが「せっかくならビット釣りなしで突撃してみよう!」ということになりまして、まぁ、さすがに苦戦はしましたね。それでも結果的には見事クリアとなったのですが、個人的には1ペロしてしまったのがものすごく悔しかった。ヒラは自分が血煙っていたらダメなんですよっ!(泣)
やっぱりまだまだ立ち回りとか甘いなぁ。
でも、たっぷり遊べてよかったです。さすがに疲れましたけどね。我ながらよくもったなぁ、と思います。(笑)
レイドに行くばかりがMoEではないですけど、楽しみのひとつであることは間違いないですからね~。一緒に戦ってくださった皆様、ありがとうございました!
題名に深い意味はございません。(それはいつものこと)
え~、前回ファッションの話をしたわけですが、実はまだ話題があったのですよ。むしろ書こうとしていたのはこちらだったのですが、思ったより長くなってしまったので途中で切ったのでした。
先月の半ばくらいだったでしょうか?これは公式イベントではなく、ユーザーさんのTwitter上の企画で
「もえにんコンテスト」
というものがあったのです。これは一言で言えば「忍者をテーマとしたコーデのコンテスト」(ただし、アサシンマスタリーを持っていないキャラでも可)でした。入賞者には賞金も出るとのこと。
ふぅむ、忍者か…。アサシンはいないのですが、ちょっとそれっぽい恰好をしたキャラなら一応うちにもいるかも?普段なかなか出番がないキャラなのですが、入賞できるかどうかはともかく、お祭りに参加するだけしてみてもいいかもね。
応募用のSSを撮りに…
こんな感じかな?うちの投げ槍(比喩ではなく本当に投げと槍持ち)ばいーんです。本当にばいーんもスタイルいいんですよねぇ。うちのキャラたちはこぐ率が圧倒的ではありますが、ぱんだやばいーんにもまた違った魅力がありますね。
余談ですが、実はこの格好はおしゃれ枠を使っていなかったりします。まだ、おしゃれ装備システムがなかった頃に見た目と性能がある程度両立できる装備を無茶苦茶力を入れて考えたのでした。
って、まぁ使用頻度が高くなかったので、そこから装備変更の機会がなかっただけとも言うのですが。(おぃ)
いや、でもそれなりに気に入っていたことは確かです。なので、これで応募してみようと思ったわけで。
正確な参加人数は数えていなかったのですが、このイベントはけっこう盛況だったようです。かっこいい忍者(っぽい)キャラたちが続々とエントリーされてましたね。
そして、結果発表を迎えたのですが…
なんと!
うちのばいーん、入賞しました!
ばいーんは珍しかったというのもあったとは思うのですが、選んでいただけて光栄の至り。ありがたや~。
本当に幅広いコーデも楽しめるというのもMoEの魅力のひとつですよね!