忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

ごぼう爆誕

 前回の日記で触れておりました豚汁アンケートですが、結果が出たようです。
豚汁アンケート結果
 うん、やっぱりそんなところですよね。でも、待て?ごぼうはこの世界には存在していなかったような?と、思ったら更新情報を見ると…
ごぼう実装

 ごぼうを追加しました。

 ごぼうを追加しました。

 本当に実装来た~!何と言うか…ノリがよすぎませんか、運営さん。いや、おもしろいけど。

 そして、料理のメニューにきんぴらごぼうやごぼう茶も追加された模様。しかも、ごぼう茶には体の汚れを減らす効果がついているそうな。私にはまだここら辺は作れませんし、システム的にもよくわかりませんが。
 でも、確かにヨーロッパの一部では一般的に食べられるということはないものの、聖職者が儀式の前などに「身を清めるため」ということでごぼうを食べることがあるそうな。

 …はっ、それなら日頃からもっとごぼうを食べた方がよさそうですね。

 ん?ちょっと待て?私は今ネトゲの話をしているのですよね?豚汁からのごぼうの話とかもう完全に料理の話にしか見えませんわ。
 恐るべし、MoE。(笑)
PR

仁義なき豚汁

 あれは数日前のこと。MoEにinしてまたあちらこちらと走り回っていたところに突然GMさんからのアナウンスが…

 「ただいま豚汁の具材に関するアンケートを行っております。何卒ご協力をお願いいたします!」

 SSは撮り忘れてしまいましたし、さすがに一言一句覚えていたわけでもありませんが、内容はこんな感じ。

 え?今、なんと?豚汁の具材…?公式サイトを見に行ってみる。
豚汁アンケート
 ま・じ・か。

 いやいやいや、これ本気なの?ネタなの?こんなアンケートを取るネトゲとか前代未聞ですよ!

 一応、MoEに関する知識がない方のために簡単に説明させていただきますと、この世界には料理というシステムがあります。まぁ、それだけなら他のゲームにもよくあったりしますが、とにかく野菜や果物を採ってきたり獣を狩ってその肉を調理したりして食べることができます。(その他、システムについての細かい説明はここでは省きますが。)
 そして、この度豚汁を実装しようということになったのだけど、それに使用する材料について話し合っていたところ意見が分かれてしまったのでプレイヤーにも聞いてみよう、ということになった…らしい。

 おもしろい。おもしろすぎる。

 ただ、豚汁について聞かれても私はちょっと困ってしまったり。何せうちで豚汁を作ることはまずない。母が具材の多い味噌汁というのが好きではないのですわ。う~ん、一般的には何を入れるものなんだ?

 …とりあえず、豚肉以外の食材を選んでくださいとのことなので…

・にんじん
・ごぼう
・里芋

 こんな感じ?しかし、他の方のご意見では「大根、こんにゃく、白菜、豆腐なんかも入れるよ」とのこと。なるほど、それもアリですね。

 wikiを覗いてみたところ、MoEの世界にはごぼう、里芋、白菜は存在していないらしい。ではそれ以外の具材を…とアンケートに記入した後に味噌は存在していることを知りました…。書き忘れてしまったよ…。

 しかし、一応バリバリの和風の世界でもない(むしろ西洋チック)というのに味噌や醤油、コンニャクに海苔やわさびまでが存在しているというのがさすがである。
 今でこそ海苔もわさびも海外にも広まりつつありますが、わさびはもともと日本原産ですし、海苔をはじめとする海藻類は消化できるのは日本人くらいで、外国の方が一度にたくさん食べるとお腹を壊したりするらしいと聞いたことがあります。
 …ダイアロス島の人間ってすごいな。

 そして、何より豚汁で真面目に盛り上がる運営さんがすごい。(笑)

ここがMoEどころ?

 実は…現在MoEこと「Master of Epic」をプレイしております。初めて1週間ほどになります。これからどれだけ続けていけるのかはわかりませんが、一応書いておこうかなぁ?と。

 このMoEはすでに始まって11年になるらしく、名前は前々から耳にしてはおりました。で、実際何年も前に一度触ってみたこともあったりします。ただ、そのときは基本操作方法もままならず、チュートリアルで溺死して「あ、これは無理だ」とあきらめたのでした。
 そんなわけで長らく忘れていたのですが、最近になってふと思い出しました。ひょっとして今ならもう少しは操作できるかな?

 当然、過去に一度取ったときのアカウントは忘れてしまっていましたから新しく取り直し、クライアントをインストール。えらく時間がかかりましたが何とか完了。
 さて、キャラを作って…チュートリアル開始。他のMMOと操作が混乱しつつも、何とか進行させ、因縁の水泳もクリア!うん、これならもう少しはやっていけるかもしれない。

 ただ、ひとつ想定外のことがございまして。いろいろゲームガイドやらを見たりして、弓を使いたいと思ってキャラを作ったのです。それが…

 飛び道具の扱いが難しい!

 む~う、これは弓使いは無理かも。そうなるとこのキャラではイメージが違う。少し迷ったのですが、結局キャラを作り直すことに。名前を考えるのにしばし苦戦しながらも何とか作成完了。再挑戦です。

 ここでは詳しい記述は省きますが、とにかくこのゲームではできることが非常にたくさん。それによりデータ量も膨大!

 さらに、他のゲームではメインシナリオがあってそれを進めて行くというパターンが多いですが、MoEではそれがない。そのため「何をしていいのかわからない」と困ってしまうプレイヤーも多いらしいのですが、個人的にはわりとこういうのは楽しいと思います。

 まぁ、元々「プレイヤーの意思や行動に関係なく進むストーリーをただ見ているだけなら小説や映画でいい」という考え方の人間ですので、はい。

 公式サイトのガイドやwikiを大いに参考にさせていただきつつ、日々あれやこれや試しているところでございます。何を伸ばそう!というのは最初の教訓からあまり考えないようにした結果、クマやライオンとも素手で殴り合う肉弾エルフ(正確には違うが)になっております。(笑)
 いや、でも現在一番高くなっているのは攻撃魔法スキルなんですよ?あまり攻撃魔法ぶっぱなキャラというのは好みではなかったのですが、肉弾戦だけでは戦力的にかなり厳しいので。(まったく戦闘をせずにやっていくというのも不可能ではないけれど)
 しかし、所属しているのはお料理ギルドという謎なことになっております。さぁ、明日はどっちだ?!