「どうすれバインダー」というのは一時期うっすら目にしていたネタのような気がしますが、何が出典だったのかは知らなかったりします。…何だっけ?
と、それはさておき。とにかく今回はバインダーのお話です。ここで言うバインダーとは上級バインダー。正式名称は「ボス討伐 バインダー(上級)」になるのですかね。
指定されたボスを倒していくと、それが記録されていき、全部埋めると報酬と交換できるという代物です。
存在自体はけっこう前から聞いてはいたのですが、私は長い間ずっとノータッチでした。だって、私に埋められるとは到底思えませんよ~。
しかし、あるとき…確かFSメンバーと話していた時だったでしょうか
「ツアーとかに積極的に参加させてもらえば埋められるかもよ?」
ふむ、そうですかねぇ?とりあえず一度もらうだけもらってみますか。どうしても無理そうなら捨てるなりなんなりはいつでもできる。
上級バインダーで倒さなくてはならないボスは全部で20体。その中には宮殿のミノタウロス、デュラハン、ザハーク、それに黒バハの魔神ヘルミナなどが含まれます。ここら辺なら私にも十分なじみはあります。ただ、それ以外はほとんどが名前しか聞いたことのないボスばかり。
…本当に大丈夫だろうか…?
不安に思いつつも、時間のある時はchリストをこまめにチェックするようにしてみました。すると、確かに募集がけっこうあったりします。大抵、主催さんがアルターを出してくださっているのでこれはありがたい!
では、これで上級バインダーも楽勝?かと言ったらさすがにそういうわけにもいかず。マップによってはテレポートができなかったりするわけですが、そういう場合は募集条件が
現地集合
となるわけですよ。いまだ見たこともないボスの居場所が私にわかるはずもなく…現地ってどこ?!
しかし、それでもwikiを検索してみたり、他の方から教えていただいたりして何とか「現地」と思われる場所に走ったりしてみました。
そして、ついに残り1体。あとはミーリム近海のクラーケンです。近海は地図を開くことができず、ほぼ全部水中、そしてアクティブの魚などが多数泳ぎ回っているという厄介な場所。
「〇〇から南西の方角」と言われたとしても、ひとりで探索するにはかなり危険な場所です。(少なくとも私にとっては)
実際、沈没船に行こうとしてサメやアンコウに食われたことがありますからね、えぇ…。
でも、募集があったとしても「現地集合」。定例会で集まった時にFSの方々に「近海のどこら辺にいるんですか?」と聞いてみたところ「説明するより、実際に行ってみよう」と言ってくださいまして。そのままクラーケン戦に突入。
クラーケンはかなりHPの高い敵でして、募集を立てて増援を待ちながら戦います。しばらくするとけっこう人が集まってきてくださいまして見事撃破!

ついにやりました!各ボス討伐の募集を立ててくださった主催さん、一緒に戦ってくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました!
PR
ちゃっかり着火。
…失礼いたしました。例によって少し前にさかのぼる話になるのですが、課金者プレゼントとして新しいパフォ技が実装されましたね。
おぉ、これはかっこいい!今までパフォーマンススキルにはほとんど興味がなかったのですが、これはいいかもいれない。きっとうちのこぐお戦士に似合う。
と、いうわけでこれを入手。さっそく戦士に覚えさせてみたのですが…普通はこのポーズで静止してくれると思うじゃないですか。なぜに数秒間しか維持できないの?!(泣)
まぁ、それでもせっかく覚えたのです。何とか使い道を見つけたい。あぁ、そういえばこのところ平和的な動画を作ることが多かったような気がしますが、今度は戦士が登場するものを作ってみましょうか。ちょっとかっこよさげな路線を狙って、と。(笑)
こぐお戦士がメインと見せかけて、うちの戦闘系キャラ総登場…だと思います。でも、出だしの部分で力尽きて、あとの作り込みが若干甘かったかもしれないというのと、結局「うちの子かわいい」親バカ動画になっただけじゃないのか説が…。
あ、いやでも自キャラへの思い入れはあるに決まってます!(笑)
ちなみに余談と言うか裏話的なことを書きますと、冒頭の戦士が百花で回っているところ。これは一度動画を録画して、そこからSSを撮り、それを連続再生させているという頭の悪いことをしております。(^^;)
でも、ちょっとこういう表現方法をやってみたかったのですよ。曲に似合いそうだったから。最初は「SS撮影キーを連打すれば」と思っていたのですが、実際にやってみたらうまくいきませんでね。
本当にこの最初の12秒の編集にどれだけ時間がかかったことか。それで燃え尽きた感…曲名がignitionだけに…。
まぁ、ただここに関しては思った通りにできたと思いますし、つたない出来とは言え一応完成させたという点については自分をほめてもいいと思うのです。
なんやかんや悩みすぎて、結局何もかも未完成で終わってしまうのと、とりあえずでも完成させるのとでは大きな違いがあると思うのですよ…多分。
あ、でも例によって画質の悪さに関しましてはすみませんでした…。
これは5月最後の日曜日のことだったと思いますので、少し前のお話でございます。
P鯖ではほぼ毎週、日曜日の15時から黒バハが開催されています。日曜日の休みがあった時や、仕事でも帰宅が間に合ったときはよく参加させていただいております。
まぁ、黒バハのみならずMoEのレイド戦は「報酬がおいしい!」ということはあまりないと思います。でも、個人的にはこれでいいと思っているのです。下手に強力なレアアイテムなど出ようものなら、血眼になって周回する方も多くなるでしょうからね。それでギスギス感がハンパないゲームというのも多かったので…。(遠い目)
ただ、黒バハに関しては貴重なレアアイテムが出ることがあるそうです。参加者が50人以下だったとき限定だそうですが。それ目当てではないものの、でもいずれはお目にかかれる日も来るかなぁ?くらいの感じでいたのです。
そして、5月末の日曜日。実のところ、この日の私の立ち回りはぼろぼろでした。なぜかいつも以上に血煙りまくり、全然役目を果たせていなかったのではないでしょうか。
クリアすることはできたものの、気分は晴れないまま(MoE内の)自宅に戻りました。忘れないうちにホームポイントを戻しておかないといけません。
ふ~、リアルでお腹も空きましたし、ちょっとおやつでもいただきながら休憩しましょうかね。…って、あ。そういえば今日は何をもらってきたのだろう?鞄に見たことのない薬のようなアイコンのアイテムが入っていますが…

…。(呆然)
はい、これが黒バハでの最高のお宝。「時の秘薬」ですね。まさか本当に手にする日が来るとは思っていませんでした。
でも、できれば満足のいく戦いぶりだった!と晴れやかな気分で入手したかった…。(贅沢)
ところでこれはとても高価なものらしいですが、具体的にはどんなものなのだろう?
ざっくり調べたところによると、Lv100以上のペットを生贄に捧げることでそのペットが得た経験値を結晶化。他のペットに与えることができるようになる、とそんな感じですかね。(説明が難しい…)
う~ん、最近全然触っていないとはいえ、うちにもペットはいるんですよね。それならありがたく使わせていただきましょうか…
と、思ったのですが、何でも経験値の結晶化は常に決まった値でできるわけではなく、どれくらいの経験値を得られるかどうかはそのときの運次第らしいのです。む~?それなら下手をすれば「売った方がよかった」ということにもなりかねない?それは嫌だなぁ。
そんなわけで今現在、いまだどうしようか決めかねて持ったままなのですが。(苦笑)
まぁ、価値がそれほど上下するものではないでしょうから焦る必要もないとは思います、多分。(そうして手持ちのアイテムが増えていくというあるある。)