忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

ゾウさんはお好き?

キリンさんが好きです。でもゾウさんの方がも~っと好きです。

と、いう某〇〇引越センターさんはまったく関係ございません。でも、今回の話題は「引っ越し」でございます。

実のところ、MoE内での引っ越し経験なら何度かあります。メインのお店の他に畑も数か所持っているのですが、とりあえずミトヤで空いた住宅地を確保しておいて、もっと便利そうなところが空いたらそちらに移動させるということはやっておりました。
この場合ですと、家を建てていない状態でしたので荷物も比較的少なく、さほどの手間はかかっていませんでした。引っ越し費用がかかるくらいですな。(笑)

しか~し、今回は違います。家のお引越しです。しかも、一番最初に取得してずっと住み続けていたなじみの土地からの移動です。

前にも話題にしたことがあると思うのですが、AncientAgeでできることのひとつ(Present Ageでもできなくはないですが…)として栽培が挙げられ、栽培がしたいならぜひとも欲しいのがミトヤの大樹の土地です。
「ミトヤの畑で収穫した農作物を加工して、それをシスの家で売る」ということをずっと続けていました。若干マップ移動が面倒ではありますね。(笑)
でも、特に大きな不満を抱えていたわけでもないのです。

しかし、ある日のこと。ミトヤ内を移動していて…あ!ミニアルターの目の前の土地が空いている!しかも、ここは高級住宅地とかではなく、普通の住宅地!
しばし迷いました。シスにも思い入れがあります。ずっと住み続けていた土地です。そこから離れる…?今までいてくださっていたであろう常連さんも離れてしまうかもしれない。



…ぽち。(土地予約)

ただでさえ、ミトヤの住宅地は競争率が高いです。空いたその日にすぐ埋まるなんていうことも珍しくない。ましてやミニアルターの目の前ともなればなおさらです。迷っている暇はありません。

そうと決まれば、さっそく引っ越しの準備です。家具はすべてしまい、家も解体しなければなりません。まぁ、家の解体については解体ボタンを押すだけなのですが、問題は家具類。と、いうか正確に言うとベンダーですね。ノアドールから売り物ををすべて引き上げ、装備させていたものを外さないとアセットリストに格納することができません。
もちろん、家の倉庫にしまっていたものもたくさんあり、それらの整理は大変です。

処分してもかまわないであろうというものは処分。倉庫枠に余裕があるキャラに一時的に家のアイテムを持たせる。もう、家族総出で引っ越し準備です、とか言うと字面的には妙にリアル。(笑)

もちろん、いっぺんにできるわけではないので、その間

ノアドを使って引っ越しのお知らせを出しておきました。これで少しでも伝わるといいのですが…。
さらには荷物整理と並行して、引っ越し先に建てる新しい家の準備もします。課金のハウスキットを買おうか、とかこれを機に別のタイプの家にしてみようか、とも考えたのですが、結局は今までと同じ店舗ハウスにしようと決めました。最初に建てるときに間取りとかいろいろ考えて選んだものでしたし、使い慣れている方がいいかなと。

まぁ、こちらに関してはほとんどの材料はストックしてある分でまかなうことができましたので、ハウスキットはわりとあっさりできました。

と、なんやかんやで準備が整いました。さぁ、引っ越し実行…と、いうところですが、今回はここまで。妙に長くなってしまいましたので前半後半に分けま~す。
PR

為せば成る!

すでに何度か話題にしていると思うのですが、うちにはこぐおの戦士がおります。正直、戦闘は苦手で、近接となったらなおさら苦手なのですが、それでも地道に修行を重ねておりました。

気が向いて、時間があるときくらいしか武者修行に行っていなかったのですが、それでもついにその日はやってきました。

どやぁぁぁ~っ!やりました!刀剣スキル100!

刀剣100のキャラなら、すでにサムライはおりました。しかし、このキャラの時は禁断の青いドーピング剤の力を借りていたのですよね。(素直に時の石と言え)
なので、自力で極めたとは言えないわけで…。

こちらのこぐおの戦士につきましては、時石はもちろん、ラッキーキャンディーなどのスキルUP系のアイテムは一切使っておりません。それでもここまで辿り着けました!(感涙)

あとは盾の方もジャスパーに通って訓練を重ね…

100になった瞬間は撮り損ねてしまいましたが、盾もこの通りです。

あとは生命力や持久力も調整して…まだもう少し手を加える必要はありそうですが、9割方完成と言ってもいいでしょう。

って、あれ?このキャラには時石を一切使っていない…。このキャラよりはるかに先に作って、時石も使っているキャラ達より成長早いのですけど…?

いやぁ、やっぱり思い入れって大事です。あ、いや別に他のキャラに思い入れがないわけではないのですが…。(汗々)

ただ、キャラは剣と盾を極めたと言っても、プレイヤーがその域に達しているかといったらそれはまた別問題でして。時折、転生に参加させていただいているのですが、まぁ、よく転がってますね。(ヒーラーさん、他の皆様もすみません…)

やはり1対1での戦闘と、多対多の戦闘ではかなり勝手が違いまして、慣れるにはまだまださらなる時間がかかりそうです。
いずれはレイドでももう少しまともに立ち回れるようになりたいものですね~。

ユニコーンパワー メイクアップ!

前回ペットの育成の話をしました。で、もちろん日々、ペットの育成しかしていないわけではないのですが、一応今回もその続きです。

それというのも…

これを買うことができてしまったからには、もっと育成もがんばらないとね、というわけで。このミサンガ、今年の夏頃に初登場したのではなかったでしょうか。比較的新しいアイテムですね。ペットの取得経験値が増える(だけではないですが)、そしてまだあまり出回っていない、ということからけっこうなお値段で取引されています。

家Ageの某所に私がよくお世話になっているお店があります。そこはよくガチャ品をかなりのお買い得価格で並べてくださっているのです。さて、また何か商品が追加されているかな~?と覗きに行ったところ、このミサンガを見つけました。
もちろんそれなりのお値段はしたわけですが、それでもchなどで取引されている価格と比べればかなりのお値打ち品!これは今がチャ~ンス!ぽち。(←購入)

で、早速育成に向かいます。前回のSSに写っていたと思いますが、現在メインで育成にとりかかっているのがユニコーン。ここ最近のペットと比べれば見劣りするのかもしれませんが、まさにファンタジー!見た目も美しい!回復魔法も使える!いいではないですか。
前のコグスキー効果の話ではないですが、自分の好みに合う方がやる気も出ると言うものです。

このユニコーンにはひとつ特徴があります。一部のペットには見られるのですが、一定レベルに達し、特定のアイテムを使うことで上位種に変身させることができます。
うちのユニコーンも変身できるLv70まで成長し、変身に必要なアイテムは、家Ageで探して買うことができました。

それでは早速使って…と、ちょっと待て。なかなか見られない光景だろうし、記念に撮っておくか。SSでもいいのだけど、編集の練習も兼ねて録画ボタンポチ。

わお!いきなり大きくなってびっくりした!(笑)まぁ、一気にたくましくなって…。
個人的には鎧はつけていない方がよかったような気もするのですが、まぁそれは仕方ないですね。
え~と、ちなみに今回は動画の一部にモザイクを入れるという加工に初挑戦してみました。トレード画面のところで自キャラの名前を隠してますね。
別に何が何でも自キャラの名前を秘密にしたいということもないのですが、まぁ練習です。練習。ちょっと音声トラックをいじるのを忘れて、モザイクのところだけ音が大きくなってしまったというのは秘密です。(笑)

ユニコーンも立派になってくれたところで、またまったり育成もがんばっていきましょう~。