忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

七変化は無理でも

 今回のタイトル…ある年代の方にしか出典がわからないだろうなぁ。(苦笑)

 まぁ、それはさておき本題に入ります。露店子は思い切ってイメチェンした、ということはすでに書いた通り。他のキャラも衣装チェンジしてみたいな…。
 前にいろいろ課金装備を見ていたときにちょっと目に留まっていたものがあるのです。
魂振装備
 魂振装備~。別に特に和装マニアだったりするわけではないのですが、どうやら和風要素がある衣装に魅かれやすいらしいです。

 で、気に入ったとしても、もちろん「まったく売りがなくて手に入らない」ではどうしようもない。しかし、この魂振装備は「秘伝の本」というアイテムは必要になりますが、ゲーム内で製作することができるとのこと。
 裁縫スキルと装飾細工スキルが必要となりますが、露店子が習得しており、レベル的にはそれで足りる。他に材料を揃えられれば作れなくはないはず。秘伝の本のお値段を確認…

 …けっこうお高いかもしれない…。これで材料も買い揃えなくてはとなるとちょっと厳しいか。衣装が上下、袖と複数のパーツに分かれているので、それだけの数が必要になるのですよね。

 う~ん、他に何とかなりそうなものはないだろうか?他の秘伝の本も見てみる。はい、同じように製作可能な装備は数種類存在します。

 …あ、これとかどうだろう?撫子の振袖。これならアクセサリーを除き、靴は何か他のものを流用すれば、衣装本体は上下一体型。つまり秘伝の本は1回分あればできる。そして「撫子」の本はマイレージでも交換できる。マイレージと言うのは今まで課金した額に応じて付加されるボーナスポイント。「撫子」の本を交換出来るくらいのポイントならすでにあります。
 そして、さらに製作に必要な材料は私にも調達できるものでしたので、これで準備万端。レッツ、コンバイン!この際、グレードはどうでもいい。とにかく失敗しませんように~…っとセーフ。無事に完成です。
撫子の振袖
 実際に1stに着せてみると…偶然にも髪と袴の色が合っていて、これはこれでいいかもしれない。

 ただ、個人的にはですね…振袖と言われたら、振袖姿を想像しません?袴姿を想像する方というのはあまりいないと思うのです…。そこだけちょっと引っかかりましたが、別に悪いということもない。しばらくの間はこれで行きましょう。

 あとは男性陣もイメチェンしたいところなのですが、それはおいおい考えましょう。と、いうわけで今回はここまで。
PR