忍者ブログ

星降る森のペロリスト

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

上に向かって撃て

 本当はこれは少し前の話だったのですが、12周年の話がありましたのでそちらが先になってしまいました。さて、今回は改めて…ってそれほど大した話でもないですが。

 うちの4thは前にサムライになれたわけだったのですが、元々は栽培師兼職人志望でございました。サムライの能力を維持しながら生産スキルも上げるとなるとやはり限界がある。と、いうわけで少し迷ったものの「戦闘は他のキャラに任せればいいや」とサムライの道をすっぱりあきらめることにしました。

 そうと決まれば戦闘系スキルをガンガン削ります。生産修行にいそしんでいたところ…
ギルドランク降格
 ギルドランク降格?!確かにランクアップはスキル値とポイントとで総合的に判断するとは言われていましたが、逆もあるのですね。なるほど。まぁ、どうせもう武閃に所属している必要もなかったのでかまわないのですが。(あとで退会してきました)

 そして、ここで空瓶を作っておりますが、木工スキルというのは金属以外の素材の加工を含むようですな。空瓶はミルクやポーションを入れたりと使う人は使うことになるので自分で作れればなかなかにありがたかったり。
 ただ、当然ながらガラス(ガラス石)が必要となります。一部の敵からドロップするものではあるのですが、戦闘能力がないキャラならば火成岩を掘りに行くのが妥当と思われます。
 火成岩はイプスにあると聞いて、最初はそちらに行っていたのですが、いかんせん数が少なく掘りづらい。他にもないかな~?と、お?エルビン渓谷にもある?でも、あるのは崖の上…?

 そこでさらに検索してみる。何やら特別な崖の登り方があるらしいです。用意するものは弓と矢。それに弓のスキル、ホークアイショット。弓と矢はあれば何でもいい。一番安いものでいいし、弓スキルも0でOK。ホークアイショットはヌブ村のガンターから買ってきました。

 エルビン渓谷の崖の上を見上げるとクーリエと言うグリフォンが複数ヶ所にいます。このクーリエにホークアイショットを放ちます。成功失敗は問いません。すると
クーリエエレベーター
 崖の上まで咥えて持ち上げられます。で、引っ張り上げられて離されると…そこでタゲが切れるのですよね。引き続き攻撃されるということはない。さらに普通に攻撃して倒す、ということもできるのだと思います。でも、このクーリエというのは崖を登るための特殊な仕掛けのようなものだと思われます。

 このクーリエエレベーターを何度か乗り継いで、到達したマップの隅っこ。
火成岩パラダイス?
 おぉぉ、ここには火成岩がたくさん!これなら採掘もはかどります!

 と、そんなこんなで今では空瓶作りではスキルが上がらなくなってしまうくらいにはなりましたね~。早く親方になりたいです。
PR