俺のこの手が真っ赤に燃える?
ハウスキーパーになるために必要になるスキルは料理、裁縫、美容。美容は少し前から上げている最中。あとは料理と裁縫。まぁ、料理に関しては1stのときに比べればだいぶ楽です。栽培で育ててストックしてある野菜など使えますし、肉などは他のキャラに取ってきてもらうということもできます。最初はそれも全部ひとりでやらなくてはいけませんでしたからねぇ…しみじみ。
スキル上げにぷちぷちぷちぷちひとつずつコンバインしているので、とても肩が凝りますが。
でも、おかげでスキルは順調に上がり、シップ包丁とフライパンも獲得。このためにレランに所属してすぐ抜けたのですが…このときシレーナ(料理ギルドのマスター)がどんな顔をしていたのか、想像するとちょっと怖いものはあります。(苦笑)
いやいや、だってハウスキーパーを目指すならずっとレランに所属するというわけにはいきませんもの。どうしても行かなくてはいけないところがある。
ヒート~エクステンド~っ!
って、違うわ!すみません、これは分かる人にしかわからないネタなのですが「ヒートエクステンド」というのは某格ゲーのキャラの技のひとつ。で、その元ネタがGガンダムの「ヒートエンド」という技ということでこの題名…
わかりづらいわ!(ひとりつっこみ)
いや、違うゲームでしたけどTwitter上で格ゲーの話が出ていたことでふと思いついただけです。ちなみに「エクステンド」と言うとシューティングゲームにおいては「一定の得点を得ると残機が1機増えるというシステム」のことを言ったりしますが…これも関係ない!
ここで話題になるのは「エクステンド」ではなく「テクスエンド」。響きが似ていて間違えやすいね!(最初、本当に間違えて覚えてました…。)
「テクスエンド」というのは裁縫ギルド。ハウスキーパーになるためにはここである程度修行しなくてはならない。場所は他のキャラで通ったりはしていたので知っている。早速向かうと…
誰もいないんですけど?!
表示に時間がかかるというのはよくあることなので少し待ってみたのですが、一向に現れない。え?営業時間とか決まってましたっけ?
仕方ないので試しに一旦ログアウト。もう一度ログインし直してみる。…と、やっと姿が見えました。入会して修行開始です。
う~ん、しかし裁縫もけっこう大変ですねぇ。綿製品ならいいのですよ。栽培で綿花を育てることができますので、入手は容易。ただ、それだけではスキル上げにはならないので次のステップへと進まないといけないのですが、次に作れるのはシルク製品か革製品でしょうか。
シルクは養蚕でもできればよかったのですが、この世界においては蚕から採るわけではなく、蜘蛛の糸らしいです。(正確にはスパイダーシルクという名前になっている)
狩りやすい蜘蛛とかいるのですかねぇ?これはあとで調べてみないといけません。
革につきましては動物の革ならたくさん獲れます。(よく鹿を狩ってますしね)しかし、これまた動物の革ではスキル上げには限界があって、次に必要になるのが竜の革。恐竜を小さくしたような生き物がいるのですが、もちろんあまり強いのには手が出せませんし、そこそこ安全に倒せるのとなるとやはり獲れる量も少なく集めるのが大変です。
買い取り露店を出したりすれば集まるのかもしれませんが、いかんせんそんなにお金もなく…自力でちみちみ貯めるしかないですかねぇ…はぁ。最近、ほぼデイリーしかしておらず、一番出動頻度が低かった2ndが再びパシリになるときが来たか?(笑)
まぁ、しかしやはり目標ができますとやりがいはありますね。こうしてブログのネタもできるのでありがたいことではあります。…戦闘はあまり好きではないですけどね。^^;
PR