甘くてハッピー
ちょうどこれの前の日記でも触れていますが、MoEにもデイリークエストというものがあります。家の維持に必要なコインが手に入ったりしますが、それ以外にも様々なアイテムが入手できます。
でも、いかんせん他のアイテムはどんな効果があるものなのかよくわからない。それに、どうしても家持ちのキャラがいる私としては、家の維持に必要なお試しコインを手に入れることが最優先となっておりました。
しかし、この前「デイリーで手に入るラッキーキャンディがいいよ」という話を聞きました。なんでもこれを使うと一定時間スキルが上がりやすくなるのだそうです。
ふぅ~む、確かにそれはありがたいかも。ただ、手に入れる余裕が…待てよ?デイリー報酬で少し余っているものがある。
説明の必要はないとは思うのですが、一応簡単に。毎日のデイリークエストをクリアすることでハッピーコインというものが手に入ります。これを一定枚数集めることで各種アイテムと交換することができます。お試しコインはハッピーコイン14枚で交換、ラッキーキャンディは3枚で交換できます。
で、うちの1stは今では完全なる生産キャラとなっておりますが、かつては少々の戦闘能力もありました。その当時、デイリーもやりまして、ハッピーコインをいくらか持ったままになっていました。なにせお試しコインはトレード不可のアイテムのため、使いどころもなかったのですよ。
ですが、ラッキーキャンディなら他のキャラに渡すことができるとのこと。それなら試すこともできますね。
「食べると何か良いことが起こる」…とても漠然とした説明です。(苦笑)
本当にMoEはアイテムの説明を見ても、具体的にどんな効果があるのかわからないというのが玉にきずだと思うのですよ。
と、それはひとまず置いておきまして話を戻します。正確に申し上げますとこのラッキーキャンディは食べることで10分間スキル上昇率が上がるバフが付きます。それがどの程度のものなのか、実際に試してみましょう。
かつてぱんだの親方が持っていた調合スキルを受け継いだキャラがいるのですが、そのキャラを稼働させます。97ちょい…おそらく97.6くらいにはなっていたと思うのですが、ずっとそこで止まっていたのですよね。
キャンディを食べて、いざコンバイン!
…おぉぉぉ、確かにスキルの上がりがいい!結果的には約260回ほどコンバインをしたところで見事に100に到達しました!確かにこれは普通にやっていたのではありえない。
これも説明の必要はないとは思うのですが、生産系(戦闘系でも同じかはまだ知りません)のスキル上げは高レベルになってくると、100回コンバインして0.3くらい上がるかな?という世界です。なので、上記の結果は実に驚異的なものなのです。
うぅむ、これは家を持っていないキャラでもデイリーをやる価値は十分にありますね。そこそこの戦闘能力があるキャラはハッピーコイン貯めておこう~。
(デイリークエストは生産職向けのものもありますが、少々面倒くさい…。)
と、ここからはどうでもいい余談なのですが、デイリー報酬がハッピーコインで、ラッキーキャンディの効果名がハッピータイム…ハッピーだかラッキーだかわからなくなりそう!
まぁ、とりあえずうれしい効果があることは間違いないでしょうけど。(笑)
JUGEMテーマ:Master of Epic