宮殿というのはもちろんエルアン宮殿のこと。そして、D鯖にもキャラを作って、レイドにも参加させていただいているのは前にもお話ししました通りです。そして、今回のお話は12月6日の午前0時までさかのぼります。
午前0時のエルアン宮殿と言えば儀式賢王があります。そして、この日は参加者がおそらく私を含めて9名だったかな?タンクさんはおひとりで、そしてこの時が初めてのソロタンク挑戦ということでした。
まぁ、でも何とかなりますかね~と戦闘開始…したのですが!やっぱり初のソロタンクは難しいですよ。私もヒーラーではないものの、回復魔法は持っていたのでヒールやリバは飛ばしてみたのですが、なかなか支えきれず。
そうなると当然暴れるデュラ。フィールドを縦横無尽に走り回る!(笑)
で、これは皆様ご存じだと思うのですが、戦う相手はデュラハン1体だけではなく、途中からモブ(骨)が沸きます。それにも対処しなくてはいけません。
も~う、しっちゃかめっちゃかですよ。なかなかデュラのHPを削ることができないまま、辺りにはもうもうと血煙が…。
それでも何とかかんとかデュラハンを撃破。実に40分の激闘でした。
う~ん、これはさすがにここで撤退ですかねぇ?でも、せっかくなら行けるところまで行ってみたい気もしますが…。
と、おそらく皆様同じような考えだったのでしょう。誰も帰ろうとしなかったのですよ。(笑)
結局「全滅したらしたでネタになるでしょ!」のようなノリで賢王の間に突撃。
もちろんこちらも大変ではあったものの、デュラ戦よりは損害は少なく。1時47分に見事ザハークも撃破!皆で揃って凱旋となりました。
最近の儀式は道中もボス戦もほとんど何もしないまま速攻で終わるということも多かったのですが、クリアできるのはいいとしてもいつもそれでは張り合いがなかったのですよね。
いつもこんな感じでしたらさすがに身が持ちませんが、でもたまには激戦も悪くないです。非常に楽しかった!
で、余談ではあるのですが、実は私はこの激戦の中でも一度も血煙らずに乗り切ったのですよ。元々Dにはキャラがひとりしかいないため、そう簡単には死なないようにと作成しました。爆発的な火力とかそんなものは持ち合わせておりません。(苦笑)
でも、いちいち転がっていては結果的に戦力にはなりづらいですし、何より自分の心が折れます…。
やっぱり聖壁、ディバインシールド、酩酊(ストーンマッスルとセンスレス)は生存のための三種の神器ですね!少なくとも私にとっては。
最終的に勝利を収めることができ、見事生き残ったということで大満足の儀式でございました♪
一緒に戦ってくださった皆様、本当ありがとうございました。お疲れ様でした!
PR
この前の週末は私にとってはイベント盛りだくさんでした。土曜日は特別イベントとFS定例会。そして日曜日はリアル都合でお出かけ。久方ぶりの学生時代の友人との再会でした。
まぁ、リアルお出かけはさておいて、もちろんここに書くのはMoE内でのお話です。
まず「特別イベントとは何ぞや?」というところですが、これがですねぇ…
アリスリエル実装1周年記念レイド~!
永住NPCとして実装されたアリスリエルさんですが、今月で実装1周年を迎えたということでユーザー主催の記念レイドが開催されました。
普段からわりとアリスレイドには通っている私です。もちろんこれにも参加してきました。おそらく特別仕様のアリスが出てくるのだろうけど、何が起こるのかなぁ?
と、先に説明してしまいますと、最初に普通に登場したアリスは通常時に比べてHPが5倍になっていたらしいです。そして、その残HPが8割を切ったところで分身が出現。最終的には5人のアリスとのわちゃわちゃの乱戦になっておりました。
しか~し!私は目の前のアリスに集中するあまり周りを見ておりませんで(そんな余裕はないとも言う…)、アリスが複数出現していることにだいぶ後になるまでまったく気づいておりませんでした!
後から思えば確かに徐々に前衛の人数が減っていたり、視界外からの攻撃を食らって血煙ったりしていたのですが…。(汗)
一応、今回もこのイベントの模様を動画にまとめてみました。ちょっと状況がわかりづらくなってしまったかもしれませんが、大体の雰囲気が伝われば幸いです。
そして、このアリスレイドが終わったあとは月一のFS定例会。まずは前回敗退したカオスウンディーネにリベンジしよう!ということになりました。
前回は召喚が少なかったという点を踏まえて、私もささやかながら普段召喚を使っていないネクロを引っ張り出しました。このキャラは定例会では初登場だったのですが、名乗る前に速攻でバレていた辺りが何とも…。
「こぐおなら偽天使さんでしょ?」
あ、はい…。(苦笑)
いや、別にこぐおしかいないわけではないのですが。こぐねぇもいるよ!(どっちにしてもこぐかぃ!)

まぁ、とにかくそのかいあってか、見事にリベンジ達成です!
そしてさらに神殿のW千年、ハロウィンレイドと行ってきたところで解散となりました。いや~、たくさん遊べて幸せでした!
今回のお話も人によっては「え?それまだやってなかったの?」と思われることかもしれませんが、私などはまだまだ始めて7年目の初心者ですからそこはご容赦願います。(笑)
(私がMoEを始めたのは2017年の10月だったと思われます。)
MoEには非常に多彩な装備やテクニック、魔法が存在することは皆様ご存じの通り。そうなると「これはここでは使うけれど、普段は使わない」とかそんなことも起こり得ます。状況によって装備を替えるとなると、それに応じたマクロも組まないといけないわけで。その都度書き換えたりするのは非常に手間です。…と、言うかそこまでやっていられません。(苦笑)
と、そんなことをつぶやいていたところ、ある先輩が「あれ?このコマンド知らない?」と教えてくださいました。

(MoE wikiの「コマンド」のページより抜粋)
ここの/savemacro ファイル名と/loadmacro ファイル名ですね。例えば普段用とレイド用のマクロを組んでおくとして、それぞれをセーブしておく。そして状況に応じてそのファイルを呼び出して切り替えることができる…
…
…
…
わかるような、わからないような…?(汗)
そんなわけで、教えていただいてからだいぶ月日が経ってしまっていたものの、手を付けることができずにおりました。
しかし、あるキャラの装備を見直すに辺り、状況に応じた装備変更を考えまして。それでこのことを思い出しました。とりあえず実際にやってみないことにはわからないままです。
ぽちぽちマクロを設定して、それをセーブ。アイコンのみなのでわかりづらいかもしれませんが
これが通常用。
こちらがレイド用。
そして、切り替え用の一発呼び出しマクロも用意しました。一応、ちゃんと切り替えられることは確認できました。あとは実際に使ってみないことには何とも言えませんが…。
このキャラはまだいい方ですが、使うテク魔法が多いキャラですとメニュースロットを何本も使う状態になっていたので、それを減らせたら操作しやすくなるかもしれません。
しかし、つくづくMoEの開発陣ってすごかったんだなぁ、と改めて実感。さすがですわ…。